Googleのビデオ会議ツール「Google Meet」が会議記録などの高機能を無料開放

Google Meet

米Googleは、同社が以前から提供しているビデオ会議用アプリ「Google Meet(旧Hangouts Meet)」について、これまで有料だった機能を無料で提供開始すると発表した。5月上旬以降に世界中のユーザーにむけて順次利用可能となる。利用対象者は、Googleアカウントを持っているユーザー。
本サービスは、Gmailのビジネス用メールやGoogleドキュメントの文書処理など、様々なサービスが利用できるGoogleのサブスクリプション「G Suite」で利用できる機能の一つ。

これまで高機能ツールは「Enterprise エディション」(企業向け)、「G Suite Enterprise for Education」(教育機関向け)のユーザーなら利用できたが、コロナ禍によりビデオ会議の需要が高まっていることを受け、無料開放が決定した。

無料版で使えるのは、最大100人までの同時通話可能なビデオ通話(時間無制限は9月30日まで、10月からは60分制限)、会議記録のGoogle Drive保存、スケジュール設定、リアルタイム字幕表示(英語のみ)、タイルレイアウトなどとなっている。

Google Meet
URL:https://meet.google.com/
2020/04/30
MdN DIのトップぺージ