出展社は会場不在で遠隔にて参加する来場者のみの新しい形の展示会「PHASE」が試験開催

「PHASE」

SUPER PENGUIN株式会社は、2020年6月1日(月)から6月5日(金)まで、新しい形の展示会「PHASE」を“試験開催”の形で披露する。会場は、6月11日(木)のグランドオープンが予定されている最先端のテクノロジーを使ったミニチュアのテーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」。「SMALL WORLDS TOKYO」はイノベーションとテクノロジーの“プロトタイプの発信地”としてのミッションを有しており、その観点から今回の企画に賛同して場所を提供することとなった。
「PHASE」は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止が重要視される中で、その状況下でも展示会を開催できる方法はないか、との模索から企画された。オンライン展示会では根本的な解決にはならないとの考えから、“半オンライン・半リアルの中間的な位置づけ”を採用。出展者は会場に不在として各社で待機して連絡を待ち、会場には来場者であるバイヤーのみが参加する。気になる商品があった場合には、ZOOMや電話などで商談。会場に来場者のみがいる状況とすることで、“密”の度合いを下げるとともに、遠隔地から参加できることによって出展社が特に交通宿泊費などのコストを抑えられる効果もある。
今回は、この企画趣旨や将来の可能性に賛同した12社が日本各地から参加。金照堂(佐賀)/グリーンフラッシュ(東京)/Cohana(東京)/SUGAI WORLD(東京)/ TO&FRO(石川)/HIRO(石川)/フクシン(香川)/フリーマム(佐賀)/松田医薬品(高知)/マルアイ(山梨)/メリッパ(東京)/Vintage Revival Productions(香川)が出展する。入場無料(名刺持参)で事前登録の必要はなく、時間は各日13:00〜18:00。店舗バイヤーや問屋が入場対象者とされている(展示会関係者も入場可)。
■期間:
2020年6月1日(月)~6月5日(金)

■開催場所:
SMALL WORLDS TOKYO
東京都江東区有明1-3-33 有明物流センター

■問い合わせ先:
SUPER PENGUIN株式会社
url. https://www.phase-ex.jp/
MdN DIのトップぺージ