メディカルフォトニクス、スマホで血液のにごりをチェックできる測定器「CaLighD」を発売

CaLighD

メディカルフォトニクス株式会社は、採血せずに血液のにごりを測定し、スマートフォンで結果を見られるデバイス「にごりチェッカーCaLighD」を発売した。
同製品は、食事で吸収した脂が脂質粒子となって血液に混ざる「にごり」を測定できるデバイス。前腕に10秒当てるだけでにごりを測定し、専用のスマートフォンアプリに表示する。

測定結果は「にごりレベル」で表示され、結果に対応したコメントも表示される。1日に何度も測定できるため、食後の脂質代謝の動きをモニターすることが可能となる。アプリには食事内容を写真で残す機能も搭載しており、毎日の食事を記録して食事前のにごりチェックを習慣化することにより、何を食べるとにごりが残りやすいかがわかる。
メディカルフォトニクス株式会社
URL:https://med-photo.co.jp/calighd
2020/09/14
MdN DIのトップぺージ