バイタルサインを分析して“今なりたい気持ち”にさせてくれる「Upmood」新登場

株式会社NEOは、10月1日より、感情をAIが可視化するウェアラブル端末「Upmood」の販売を開始した。価格は「Upmood WATCH(アップムードウォッチ)」が15,000円(税別)、「Upmood BAND(アップムーブバンド)」が9,000円(税別)。
同製品は装着することでユーザーのバイタルデータを収集・分析し、人間の気持ちを11種類に分類するウェアラブルデバイス。分類された感情が手元に表示されることで、自己管理ができるようになるのはもちろん、感情を友達と共有したり、他システムと連携することでさらなる活用も可能。

「Upmood speaker(別売/7,500円)」では分類された感情を色で表現する事ができ、更に各々のバイタルサインから分析された情報をもとに、装着者が望む感情に近づける音楽をAIが選択して再生。それぞれが抱えるストレスを早期に発見し、健康へと導くことができる。

個人で利用するだけでなく、企業で働く従業員や入院中の患者に有効なサービスも展開中。ストレスを管理することで、よりよい人間関係を構築し、毎日をハッピーに、仕事の効率もUPさせてくれる次世代型ウェアラブルデバイスとなっている。

「Upmood speaker」

株式会社NEO(ネオ)
URL:http://upmood-jp.com
価格:Upmood BAND 9,000円(税別)
   Upmood Watch 15,000円(税別)
   Upmood speaker 7,500円(税別)
2020/10/12
MdN DIのトップぺージ