au、ドコモのahamoより500円安い20ギガ2480円の「povo」発表

povo

KDDI株式会社と沖縄セルラー電話株式会社は13日、auの5G・4G LTEを利用できるスマートフォンの新しい料金プランとして、オンライン専用((eSIMにも対応予定)の新料金ブランド「povo(ポヴォ)」を3月から提供開始すると発表した。料金はデータ容量が20GBついて2480円(税別)。
本サービスはシンガポールの携帯電話事業会社Circles Asiaとの協業で提供され、ahamo同様サブブランドに近い位置づけになる。

携帯料金のプラン値下げについては、ドコモはahamo、ソフトバンクはSoftBank on LINEという料金プランで20GB・2980円という内容だったが、auはさらに踏み込んで2480円の低価格を実現した。

この2480円を可能にしたのは“トッピング”というシステム。

ユーザーにとっていらないサービスを削ぎ落として低価格にして、必要とするサービスについては、ユーザー自身でトッピングを選んで自分の使いやすいプランにできる。

料金とトッピング

ahamoとSoftBank on LINEと比べて大きく異なるのは、1回5分間までの通話し放題があるかどうか。

povoでは通話し放題を省くことで月額を抑えることに成功し、もし、通話し放題を必要とするユーザーはプラス500円でつけられるので、それでも他社の価格とは横並びになり、ユーザーにとっては選べるという利点しか無い価格・サービス設定になっている。

現状では、つながっている友人との通話はほぼLINEという人が多く、わざわざ話し放題をつけるメリットは大きくない。

また、お店への予約などの通常の電話についても20円/30秒でかけられるので、ほとんど電話をしないという人にとっては月に500円を超えることはほぼなく、この話し放題選択制は多くのユーザーに歓迎されるだろう。

ほかにも、200円の追加料金を払うと24時間データ通信が使い放題となる「データ使い放題 24時間」というトッピングもあり、ピンポイントでデータ容量仕様が増える、オンライン授業や会議、長時間のオンラインイベント視聴時などに使いやすいトッピングとなっている。

追加トッピングは、ユーザーのニーズに応じて順次拡充するとしており、利用者動向によってどんどん便利になる可能性も秘めているプランだ。

価格、サービス内容ともにドコモとソフトバンクよりも有利に立ったau。

各社はMNP転出手数料を無料にしており、対抗値下げがなければ多くのユーザーがauに流れ込むと見られる。
発表資料
URL:https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
2021/01/13
MdN DIのトップぺージ