移動する茶室でワーケーションや車中泊ができるデザインカー「FUUUN」

車内イメージ

雲云株式会社は、車内に禅的な美学を体現するデザインカーとして、「FUUUN(浮雲)」プロジェクトを発表した。
本プロジェクトは、京都禅寺の僧侶が監修、香港の受賞デザイナーが設計、日本茶室専門大工が施工した車内空間を持ち、移動する茶室とも言えるデザインカー。

車内のメインスペースはテーブルを囲んだ座席、フラット畳、茶室など5種類以上のパターンに変化させることができ、ミーティングルーム、テレワークスペース、コワーキングスペース、ダイニングルーム、ムービーシアター、瞑想ルームなどと様々な使い方ができる。

茶室モード

会議室モード

機能面では、ワークスペースとして使うなら、5G Wifi ルーター、プロジェクター、マグネット ホワイトボード、コンセント(パソコン10台同時使用可能)が役立つ。

また、居住空間にするなら空気清浄機、ソーラー充電器、蒸発冷却器、キッチンシンク、ハイエンド Bluetooth スピーカー、フルスペクトル・スマート・ライティング、ソロエアーマットレス、角形クッション、蕎麦枕で快適に過ごし、エンタメも楽しめる。

車のサイズはS・M・Lが揃い、利用シーンは「会社のチームビルディングや新規開発のアイデア出し」「オシャレでスマートな家族キャンプ」「好きなロケーションでのランチ会」「新しいスタイルのお茶会」などを想定。

プロジェクトは現在クラウドファンディングサイトMakuakeにグッズや利用権を出品していて、利用権はFUUUN.L 平日12時間利用権(イベント利用可)が19,200円(税込) などで提供されている。(利用時期は2021年03月末以降)
「FUUUN(浮雲)」
URL:https://www.makuake.com/ja/payment/cf/fuuun/113433
2021/01/25
MdN DIのトップぺージ