InstagramとFacebook、「いいね!」数を表示か非表示かを自分で選択可能に

image

Facebook社は26日(米国時間)、InstagramとFacebookの投稿の「いいね!」数の表示について、ユーザー自身で管理できる機能を全世界で導入すると発表した。
「いいね!」数の非表示については、インスタグラムで2019年春以降のテストを経て実装され、ユーザーが「いいね!」数を気にすることで発生する、ストレスを軽減するための機能として提供されてきた。

しかし、ユーザーや専門家からは、「いいね!」数を非表示にすることにメリットを感じる人もいれば、不便だと感じる人もおり、また、トレンドや人気を知るために「いいね!」数を確認することは有効なことから、ユーザー自身で選択できる「いいね!」管理機能を実装することになった。

新機能は大きく2つ、1つはユーザーのフィード上に表示される全ての投稿への「いいね!」数の表示・非表示が選択可能になる。

もう1つは、自分の投稿への「いいね!」数を非表示にし、他のユーザーに自分がシェアした投稿への「いいね!」数がわからないようにできる。

Facebook社では、今後もより多くの選択肢を利用者に提供するための新しい方法を模索していくとしている。


新機能の導入により、InstagramおよびFacebookの利用者は、投稿の「いいね!」数を表示するか非表示にするかを管理できるようになります。
発表資料
URL:https://about.fb.com/ja/news/2021/05/giving-people-more-control/
2021/05/27
MdN DIのトップぺージ