エレコム、「MPA-ACCP20シリーズ」など各種のUSB PD対応のAC充電器を発売

「MPA-ACCP20シリーズ」は3モデル。このほか、ケーブル一体型の「MPA-ACCP19シリーズ」や、製品にケーブルが付属する「MPA-ACCP21WF」も発売

エレコム株式会社は、USB-AC充電器の新製品として「MPA-ACCP19シリーズ」「MPA-ACCP20シリーズ」「MPA-ACCP21WF」を発売した。いずれも最大出力20WのUSB PDに対応。USB A出力ポートとUSB Type-C出力ポートで、スマートフォンやタブレットなどを2台同時に高速充電できる。
今回発売された製品群では、未使用時にコンパクトに収納できる90°スイングプラグを採用。絶縁キャップ付きのコンセントプラグで、トラッキング現象による火災の防止に役立つ。USB PD対応で接続した端末に応じて5V/3A、9V/2.22Aと出力が変わるため、iPhoneをはじめとするスマートフォンからNINTENDO SWITCHなどのゲーム機まで幅広く高速充電が可能。NINTENDO SWITCHは、ドックでの充電は行えない。
実勢価格が各3,180円(本体 2,891円+税10%)の「MPA-ACCP19シリーズ」は、Type-Cポートがケーブル一体型の仕様。本体ブラックモデルのほか、キャラクター風の顔がプリントされたホワイトフェイスモデルがある。実勢価格が各2,280円(本体 2,073円+税10%)の「MPA-ACCP20シリーズ」は、ブラック/ホワイト/ホワイトフェイスと3種のラインナップ。実勢価格が3,280円(本体 2982円+税10%)の「MPA-ACCP21WF」は、「MPA-ACCP20シリーズ」と同じくケーブル一体型ではない設計だが、Type-Cケーブルが付属している。
エレコム株式会社
価格:オープン
URL:https://www.elecom.co.jp/
2021/07/13
MdN DIのトップぺージ