鳥獣人物戯画や百鬼夜行などを題材とした作品を紹介する「最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展」

「最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展」

株式会社JTBと株式会社ツインプラネットとピクシブ株式会社は、「最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展 実行委員会」を設立し、企画展「最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展」を京都で開催している。人気イラストレーターの作品を中心に東京の表参道で個展を開催するギャラリー「pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET」の舞台を京都に移し、2つの展示から構成。もみぢ家本館 特設会場にて8月31日(火)まで「新訳:『鳥獣人物戯画』展〜明恵上人と夢日記〜」が開催されており、7月15日(木)〜8月31日(火)には高台寺 方丈にて「Re:『百鬼夜行』展〜伝説の遊女地獄太夫〜」が開催される。
もみぢ家本館 特設会場での展示では、「鳥獣人物戯画」と「明恵上人」を題材とした3点の作品を紹介。参加イラストレーターは、さくしゃ2氏、POKImari氏、森倉円氏で、そのほか「鳥獣人物戯画」を題材としたpixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET主催のイラストコンテストの優秀作品も一部展示されている。
高台寺 方丈での展示では、高台寺による催事「百鬼夜行展」の会場内で、「百鬼夜行」や「地獄太夫」を題材とした2点の作品を紹介。参加イラストレーターはBerryVerrine氏とlack氏で、こちらにも「百鬼夜行」や「地獄太夫」を題材としたpixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET主催のイラストコンテストの優秀作品が一部展示される。会期中の8月10日(火)は寺内行事のため休催。
※開催の状況について、最新の情報は公式Webサイトにて要確認
■期間
もみぢ家本館 特設会場:2021年7月9日(金)~8月31日(火)
高台寺 方丈:2021年7月15日(木)~8月31日(火)

■開催場所:
もみぢ家本館 特設会場
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄

高台寺 方丈
京都府京都市東山区下河原町526

■問い合わせ先:
最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展 実行委員会
tel. 075-365-7722(株式会社JTB京都支店)
url. https://pixiv-waengallery.com/event/
MdN DIのトップぺージ