ビビッドな色味と質感が際立つマーブル模様が出来上がるまで | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

ビビッドな色味と質感が際立つマーブル模様が出来上がるまで

2024.4.26 FRI

【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

 Photoshop×Illustratorでたどる 
グラフィック・メイキング26
26の個性派グラフィックが出来あがるまで

ビビッドな色味と質感が際立つマーブル模様が出来上がるまで

1 模様の下地を作成する

まず、Photoshopで完成サイズの新規ファイルを作成し、描画色を濃いブルー、背景色を黒に設定したら、“描画”→“雲模様1”フィルタを実行 1-1 。続いて、“ぼかし”→“ぼかし(ガウス)...”フィルタを[半径:30pixel]で実行し、下地をつくる 1-2

1-1
1-1

1-2
1-2


2 ブラシを使って模様のベースとなる波形の線を描く

次に、新規レイヤーを作成したら、ブラシツールを選択。描画色を黄色に設定したら、ツールオプションバーから[ソフト円ブラシ]、[サイズ:200]と設定し、線を描いていく 2-1 。続けて、“変形”→“波形...”フィルタを 2-2 のように設定したら、プレビューを確認しながら[開始位置を乱数的に変化させる]ボタンをクリックして波形のゆがみ具合を調整したのち、[OK]ボタンをクリックして変形を確定する 2-3

2-1
2-1

2-2 (▼クリックすると画像が大きく表示されます)
2-2

2-3
2-3


3 “ゆがみ...”フィルタで波形の線をマーブル模様に加工

続いて、MAKING 02と同様の手順で、新規レイヤーを作成しながら、色味や形の異なる波形の線をいくつか作成 3-1 。ここですべてのレイヤーを統合する。次に、このレイヤーを“ゆがみ...”フィルタで、[ブラシサイズ:200]、[ブラシの密度:50]、[筆圧:100]に設定し、前方ワープツールでドラッグして波形をなじませながら、マーブル模様を作成した 3-2

3-1
3-1

3-2
3-2


4 質感とコントラストを調整して仕上げる

作成したマーブル模様のレイヤーに対し、“テクスチャ”→“粒状...”フィルタを[密度:25]、[コントラスト:50]、[粒子の種類:拡大]で適用。これにより、表面にざらついた質感を加え、コントラストを強めた 4-1 。最後に、このレイヤーの上に文字要素を配置したら完成だ。

4-1
4-1



>>>「Photoshop×Illustratorでたどるグラフィック・メイキング26」トップへ

本記事は『MdN』2010年10月号(vol.198)からの転載です。
『MdN』2010年10月号(vol.198)表紙

楽天ブックスで買う

そのほかには下記のような記事が掲載されています。
(▼クリックすると画像が大きく表示されます)

特集のすべての記事は誌面でお読みになれます。
月刊『MdN』掲載記事号の情報はこちら!

■そのほかの月刊『MdN』からの転載記事
仕事で役立つレイアウトアイデア大全(『MdN』2010年9月号より)
ひと手間、ひと工夫、ひと粘りのこだわりデザイン術(『MdN』2010年7月号より)
DIYで実現する理想のデザイン(『MdN』2010年6月号より)
Photoshopで出来る表現、その全貌!(『MdN』2010年5月号より)
理想のガールズ・イラストを描く方法(『MdN』2010年4月号より)
twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在