デザイン・クリエイティブ目線で語るソーシャルアプリ制作の裏側 第2回「天空のクリスタリア」(1/2) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

デザイン・クリエイティブ目線で語るソーシャルアプリ制作の裏側 第2回「天空のクリスタリア」(1/2)

2024.4.16 TUE

【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

デザイン・クリエイティブ目線で語る

ソーシャルアプリ制作の裏側

第2回 株式会社サイバーエージェント「天空のクリスタリア」(1/2)


2012年6月13日からサービスが開始されたカードバトルゲーム「天空のクリスタリア」は、サイバーエージェントとして初めてスマートフォン専用の本格的なカードゲームとして開発されている。Amebaプラットフォーム上のブラウザベースで提供される同ゲームは、どのような狙いで企画されていったのか、アメーバ事業本部 ソーシャルゲームディビジョン アートディレクターの神谷尚志氏とアメーバ事業本部 ソーシャルゲームディビジョン プロデューサーの鈴木恵美子氏に話をうかがった。

天空のクリスタリア 「天空のクリスタリア」とは

「天空のクリスタリア」は、伝説のクリスタルを求め、仲間と一緒に冒険の旅に出る本格ファンタジーカードバトルゲーム。カードを集めて自分だけのパーティをつくり、ライバル戦で勝ちあがって最強の冒険者を目指すゲームで、リアルタイムでのランキング変動でライバルとのバトルを楽しめる点が大きな特徴だ。2012年6月13日のリリース以降、キャラクターイラストの美しさも好評で、着実に利用者を増やしている。
URL http://fs.ameba.jp/


 Interview 1/2 

本格的な王道ファンタジーゲームを目指し
企画を十分に練って挑戦した初めてのカードゲーム


新たな挑戦が数多く詰まったカードバトルゲーム「天空のクリスタリア」のプロデューサー鈴木氏とアートディレクター神谷氏
新たな挑戦が数多く詰まったカードバトルゲーム「天空のクリスタリア」のプロデューサー鈴木氏とアートディレクター神谷氏
「天空のクリスタリア」の企画が生まれたのは、2011年12月頭。Ameba全体の戦略としてスマートフォンへの対応が進められている中、その皮切りとしてAmebaの利用者に向けてスマートフォン専用のゲームを制作できないかと考えたのが企画の始まりだ。神谷氏は当時を振り返って、次のように話す。「フィーチャーフォンからスマートフォンへユーザーが流れている中で、将来的にスマートフォンをプラットフォームとするゲームの市場が広がっていくことが目に見えていました。フィーチャーフォンとスマートフォンの両方に対応することも考えましたが、制作や更新のスピードを落とさないようにスマートフォンだけに対応することにしました」

また、これまでAmebaのユーザー層である女性向けにコミュニケーションを重視したオリジナルのサービスをつくってきたサイバーエージェントでは、カードゲームの制作は初めての挑戦だという。「カードゲーム市場が盛り上がっている中で、新しいカードゲーム開発の挑戦として取り組みました」と話す鈴木氏は、企画段階で既存のカードゲームを参考にし、ブラウザベースで何ができるかを勉強していったという。

企画当初は5人のチームで立ち上げ、2月までの3カ月間を企画づくりに費やしたと説明する神谷氏は、「ゼロの状態から構想を練りはじめたので、最初は手探り状態でした」と話す。「新たな勝負を行うからにはいいものをつくらなければならないが、奇をてらいすぎてもよくないし、ほかと同じことをやっても埋もれてしまいます。どうバランスをとっていくかを社長も交えて話し合い、企画段階で揉んでいきました」(神谷氏)

これらの企画段階の話し合いから、「壮大な王道ファンタジーゲーム」をつくることを決めた「天空のクリスタリア」の制作チームは、2012年3月から開発を開始し、6月13日にサービスをリリース。現在25名前後のスタッフで運営を続けているという。

神谷 尚志氏
株式会社サイバーエージェント
アメーバ事業本部
ソーシャルゲームディビジョン
アートディレクター
神谷 尚志氏
「コンシューマーゲームではダークファンタジーが多く人気を集めていますが、長い時間をかけてその世界観の中でやりこむコンシューマーゲームだからこそこれが成立するのではと思っています。一方で、スマートフォンでプレイするカードゲームは日常生活の中で手が空いたときにちょっとずつ遊ぶものですので、暗いテーマより、明るい楽しいものの方が続けてもらえるのではと考えました。」と話す神谷氏。また、企画当初は20代後半から30代の男性をメインターゲットに想定したことも、サイバーエージェントの新たな挑戦だ。「Amebaは主婦や女性の利用が多いサービスですが、カードゲームを楽しむユーザーは男性のほうが多い。盛り上がっている市場と新たなターゲット層への挑戦となっています。私自身もこれまで女性向けのゲームをつくってきたので、さまざまな面で新たな挑戦となりました」(鈴木氏)


ランキングシステムを採用することで
バトルのおもしろさをさらに引き出す


リアルタイムに順位が変動するランキングシステムで、バトルが白熱し、さらにゲームをおもしろくしている
リアルタイムに順位が変動するランキングシステムで、バトルが白熱し、さらにゲームをおもしろくしている(クリックで拡大)
「天空のクリスタリア」の最大の特徴を鈴木氏は「ランキングシステム」と答える。15人1組のグループでランク付けされ、グループ内でのバトルポイントによってリアルタイムに順位が変動していく。定期的に上位者はさらに上のランクに昇格し、下位者は降格するシステムが採用されているのだ。鈴木氏は、「ランキングを見るたびに自分の順位が変動するので、ついつい自分の順位が気になってマメにチェックをしてしまいますし、バトルにもより熱くなれます」と説明する。

リリースから1カ月を迎える「天空のクリスタリア」は、キャンペーン展開やプラットフォーム内のバナー、外部出稿など積極的なプロモーションも行うことで、確実にユーザーを増やしているようだ。「Amebaの既存ユーザーだけではなく、新たに登録をしてゲームを楽しんでくれるユーザーが増えているという実感はある。」と話す神谷氏。しかし、その一方でリリース後もゲームの改善に努めており、さまざまな課題を解決していく必要もあるという。



鈴木 恵美子氏
株式会社サイバーエージェント
アメーバ事業本部
ソーシャルゲームディビジョン
プロデューサー
鈴木 恵美子氏
「男性ユーザーをターゲットにしていましたが、現在は男女が半々となっています。今後利用者を増やしていくためにも、男女両方の目線で改修するように努めています。また、Amebaの場合はゲームに慣れていないユーザーが多いため、もっとゲームの説明などをわかりやすく改善していく必要がありますね」と話す鈴木氏。「わかりにくい」という問い合わせがある時点で設計になんらかの問題があり、改善する必要がある、と説明する鈴木氏は、ブログなどに書かれたゲームの評価なども取り入れながら、よりよいゲームをつくっていることを明かしてくれた。また、これらの評価がゲーム制作の励みにもなっているようだ。「今回、初めてゼロからのサービス作りを立ち上げから携わっているのですが、日々とてもやりがいを感じています。ユーザーの方がブログにゲームの感想などを書いているのを見つけると素直に一番嬉しさを感じますね。」(鈴木氏)

(取材・文・撮影:野本幹彦)

>>> 後編に続く


twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在