注目の若手女流作家7名が競演するグループ展「Women's Next Generation 」
ゼンリンが運営する“地図の博物館”の初の企画展「地図に描かれたCocuraと北九州」
西洋と東洋の境目に視線を向けて活動しているJimi Franklin氏の写真展「Offering」
2019年度の文化功労者として顕彰された田渕俊夫氏の画業60年を振り返る展覧会
“写真メディアの再構築”をテーマにした写真家の三澤亮介氏の個展「RE:CONSTRUCTION」
多摩美術大学にゆかりのある作家の版画作品を一堂に展示する「多摩美の版画、50年」展
写真部門と動画部門で作品を募集している「ニコンフォトコンテスト 2020-2021」
“空想上の動物たち”をテーマとしたアダム・クーリー氏の作品展「Fabulous Animals」
年男や年女の写真家を招く年頭企画の展覧会で横田裕市氏の「ブータン 穏やかなる龍の国」が開催
熊切大輔氏による“東京三部作プロジェクト”の第3弾の写真展「東京美人景」
富士フイルムと“隔月刊風景写真”の共催によって2つの会場で展開される写真展「風景写真祭2021」
2002年に人間国宝に認定された截金師の作品を紹介する「京の至宝II 江里佐代子 截金の世界」
作品とともに制作のモチーフも展示する伊藤彩氏の個展「STORIES -collaboration with Essential Store-」
13名のアーティストが装飾を施した熊手を展示販売するグループ展「招福熊手展」
イラン系イギリス人の父を持ちLAで活動するコア・ポア氏の個展「Fallow(休閑)」
1.11-1.17
現在