{水・液体の描き方}vol.2 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて
 HOW-TO|制作・解説:らっパル 

{水・液体の描き方}



落ちてくる雨
index 雨粒は当たり前だが、ランダムなタイミングで落ちてくる。地表に表現する雨粒によるしぶきも、さまざまな瞬間のものを切り取って描くことで自然な印象に。雨の軌跡はモーションブラーがかかったようなイメージで。雨粒一つ一つをていねいに描くと、逆にリアリティがなくなってしまう。



ぶちまけられたペンキ
落下の衝撃で激しく飛び散る様子を意識しながらシャープに描く。ペンキは1回、地面にバウンドして跳ね上がっているイメージだ。ペンキらしさを表現するためには、地面に飛び散った跡を描くこと。水がぶちまけられている場合は、こういった跡は描かない。そこに違いがある。 index

荒々しい海の大波
index 初めにクルッとした曲線を1本引いて、波が立つ軌道を描く。この軌道に肉付けするように波の形、そして泡(白い部分が泡のイメージ)を描いていく。波の先端は尖っている感じで描くことで、波の荒々しさ、スピード感を演出している。



前へ12 |3|





本記事は『MdN』2014年10月号(vol.246)の特集「イラスト表現の物理学 爆発+液体+炎+煙+魔法を描く」からの転載です。

M245_cover

紙版はこちら

amazon.co.jpで買う 楽天ブックスで買う

電子版はこちら

Amazon Kindleで買う マガストアで買う
雑誌オンラインで買う Newsstandで買う
楽天koboで買う


そのほかには下記のような記事が掲載されています。
(▼クリックすると画像が大きく表示されます)

特集のすべての記事は誌面でお読みになれます。
月刊『MdN』掲載記事号の情報はこちら!

■そのほかの月刊『MdN』からの転載記事
サカナクション ビジュアル・アーカイヴス 2008-2014」(『MdN』2014年9月号より)
田島照久「機動警察パトレイバー the Movie」アニメ文化のデザインを変革した人
(『MdN』2014年8月号より)
人気キャラ、そのデザインの秘密」(『MdN』2014年6月号より)
キルラキルの文字演出」(『MdN』2014年4月号より)
少女漫画のデザインに革命が起きていた。」(『MdN』2013年3月号より)
WEBのトレンド&ノウハウ」(『MdN』2014年2月号より)


twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在