• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

作業が捗る!クリエイティブワークが楽になる作業効率化「Tips」

2024.03.28 Thu

Figma、Adobe Expressの新たなライバルとして急上昇中!

低コストで誰でも簡単にデザインができるオンラインツール「Canva」の基礎知識と使い方

文・画像:塚本建未

近年、端末にインストール不要でブラウザから利用可能なSaaS系のオンラインツールが注目を集めていますが、デザイン系のツールもその例外ではありません。そして、オンラインのデザインツールとして人気が高まってるのが、今回紹介する「Canva」です。Canvaはいわゆる一般的な会社員や自営業、学生といったノンデザイナーの人でも、高品質なプレゼンテーション資料やWebページ作成などを簡単に作成できるツールです。そのため、Canvaを導入する企業も増えており、急速にユーザー数が増加しています。

また、その使い勝手の良さからFigmaの強力なライバルになるのではないかと関心を向ける人も増えているほか、脱Adobeを検討しているデザイナー以外のクリエイターにとっても、有力な代替サービスの候補の一つになる可能性もあることから、クリエイター業界においても無視できない存在になりつつあります。そこで今回は、クリエイターだけでなくノンデザイナーのビジネスパーソンも含めて、Canvaの概要、導入するメリット・デメリット、基本的な使い方、活用法などを詳しく解説します。

誰でも簡単に使えるデザインツール「Canva」とは

Canva(キャンバ)の概要

CanvaのTOPページ

Canva(キャンバ)は誰でも簡単に高品質のクリエイティブコンテンツを作成可能なオンラインのデザインツールです。数多くのツールや機能が搭載されており、無料プランも提供されているので低コストで導入しやすい点も人気の理由です。

CanvaはオーストラリアのCanva Pty Ltdという企業が開発・運営するサービスです。同社はメラニー・パーキンス氏、クリフ・オブレヒト氏、キャメロン・アダムス氏らによって2013年に設立され、サービスの提供を開始しています。初年度で75万人のユーザー数を達成し、2014年に元Apple Computerのエバンジェリストとして知られている日系アメリカ人のガイ・カワサキ氏がチーフ・エバンジェリストとして迎えられたことでも大きな注目を集めました。その後、デザイン業務全般に役立つサービスの強化・拡張の一環として、画像素材提供サービスのPixabayやPexelsといったストック素材提供サービスも買収により傘下に収めています。

2023年12月の時点でのユーザー数は、1億7000万人以上を達成したと公式に発表されており、現在最も注目を集めるクリエイティブツールの一つです。また、AdobeのDTP系ツールの代替サービスとして最有力な候補として挙げられることが多いAffinityをCanvaが買収したという最新ニュースも入ってきており、Adobeのクリエイティブツール寡占状況に切り崩すだけの影響力を持ち始めています。

※参照記事:Reflecting on 2023: Canva’s 10th and biggest year yet(Canva公式ブログ)
※参照記事:Welcome to Canva, Affinity!(Canva公式ブログ)
※参照記事:Canva Strikes Biggest Acquisition Yet in Chase to Take on Adobe(Bloomberg)

Canvaの機能
Canvaは、複数のデザインツールがパッケージとなって提供されているサービスです。主な機能は以下になります。

Canvaの主な機能一覧

機能名説明
Canva Postersポスターを作成できる
Canva Resumesデザイン性の高いレジュメを作成できる
Canva Logosロゴデザインを作成できる
Canva Docsデザイン性の高い文書を作成できる
Canva Whiteboardsホワイトボードを作成できる
Canva Presentationsデザイン性の高いプレゼンテーション資料を作成できる
Canva SocialSNS投稿を支援する
Canva Videos動画の背景透過も可能な動画作成できる
Canva Prints印刷物のデザインを作成できる
Canva WebsitesWebサイトを作成・公開できる
Canva Instagram postsInstagramの投稿を支援する
Canva Brochuresパンフレットを作成できる
Canva Photo Editor写真を編集できる

こうして主な機能一覧を見ると、かなり広いデザイン・クリエイティブ領域をカバーしたツールであることがわかります。Figmaのライバル的な存在として台頭するノーコードのWebデザインツールという見方もできますが、プレゼンテーション用途ではPowerPointやGoogleスライドの競合ツールとなりますし、Webデザイン以外の全体的なサービスを含めると、Adobe Expressの対抗馬となる存在であるとも言えます。プロユース的な使い方も可能ですが、ノンデザイナーのビジネスパーソン向けの総合デザインツールとしての側面が強いと考えられます。

Canvaの料金プラン
Canvaの料金プランについても確認しておきましょう。Canvaには「無料プラン」、個人向けの有料プランである「Canva Pro」、チームで利用できる有料プランである「Canva for Teams」の3つのプランが提供されています。

Canvaの料金プラン

Canvaの料金プラン

プラン価格
Canva 無料 0円/年(1名)
Canva Pro 12,000円/年(1名)
Canva for Teams30,000円/年(最初の5名の合計)

個人向けの場合「Canva Pro」が月1,000円で利用可能になるので、複数のクリエイティブツールがパッケージされたサービスとしては比較的リーズナブルな価格帯であると言えます。「Canva for Teams」に関しても企業向けツールのサブスクリプションとしては導入しやすい料金でしょう。ただし、すでにAdobeやFigma、Microsoftなどの提供する他のクリエイティブツールを利用している場合は、それらのランニングコストにCanvaの料金が加算されることになるので、これを安いと考えるかは利用環境次第でしょう。

著者プロフィール

塚本 建未
ライター・編集者・イラストレーター
フリーランスのライター・編集者・イラストレーター。高校はデザイン科を卒業し、大学は、文学部とスポーツ科学部の2つの学部を卒業。フィットネス・トレーニング関連の専門誌で編集者・ライターとしてキャリアを積む。メインの活動の場をWebメディアに移行してからは、ITツール紹介やWebマーケティング分野などを得意領域として活動を続けている。
  • Twitter
  • Instagram
読込中...

Follow us!

SNSで最新情報をCheck!

Photoshop、Ilustratorなどのアプリの
使いこなし技や、HTML、CSSの入門から応用まで!
現役デザイナーはもちろん、デザイナーを目指す人、
デザインをしなくてはならない人にも役に立つ
最新情報をいち早くお届け!

  • Instagram