クラウドコンピューティングを活用しよう! - WEB Design Explorer 第7回 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

クラウドコンピューティングを活用しよう! - WEB Design Explorer 第7回

2024.5.12 SUN

【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて


第7回 クラウドコンピューティングを活用しよう!



デジタルカメラで撮影した写真をFlickrなどのアップロードサイトを利用し写真を共有、Gmailにログインしてメールを利用するなど、気づかない間にクラウドを活用しているユーザーも多いのではないだろうか? 今回は、クラウドコンピューティングをもっと便利に活用する方法をいくつかご紹介しよう。

(文=河内康和)


クラウドコンピュータとは


「クラウド」とは雲を意味する英単語で、以前からイメージ図などではインターネットは雲のアイコンで表されてきた。2006年8月に開催されたSearch Engine Strategies Conferenceにおいて、米Google社のCEOエリック・シュミット氏が「クラウドコンピューティング」という表現をはじめて使ったといわれており、その後、この表現が世界中に広まった。では、クラウドコンピューティングとは何か? これまでのコンピュータの利用方法といえば、ユーザーはコンピュータにソフトウエアをインストールし、データをハードディスクやCD、DVDなどの記憶メディアを利用して保管していた。これに対しクラウドコンピューティングは、ソフトウエア、データはすべてクラウド(インターネット)上で保管する。インターネットに接続したコンピュータであれば、世界中どこからでもそのデータ、ソフトウエアにアクセスが可能となるのだ。

クラウドで低価格で高性能ホスティング


クラウドホスティングの代表的なサービスといえば、「Amazon Web Service(AWS)」(aws.amazon.com/)だ。オンラインショップAmazonでは、世界中から集まる膨大なトラフィックをさばくデータセンターが世界約20カ所に設置され、同社ではこのデータセンターを利用したホスティングを低価格でユーザーに提供している。しかも価格は利用時間単位で設定されており、初期費用や1年契約などもなく、高性能ホスティングの数時間のみの利用も可能だ。世界中にデータセンターがある利点は、世界中から多くのトラフィックを期待するようなサービスを展開するのに有利なことと、もし、ひとつのデータセンターが停電などでストップしても、他のデータセンターにデータが同期されているためサイトがダウンしない。また、画像や動画ファイルをメインに扱っているようなサイトでは、同サービスの提供するストレージサービス「S3(Secure simple storage)」を利用できる。画像や動画ファイルのみをAmazonのS3を利用するだけでも、データ転送量の負担を大きく軽減できる。

クラウドストレージでデータを同期


デスクトップPCにノートPC、携帯端末などなど複数のデバイスを利用する人も多いと思う。デバイスを複数利用する際にもっともめんどうなのがデータのやりとりだが、クラウドストレージを利用すれば、そんなイライラも解消される。クラウドストレージではデータはすべてクラウド上に保存されるため、USBメモリなどでデータを移動させる必要がなく、インターネットに接続するだけでデータが同期される仕組みだ。「SugarSync」(www.sugarsync.com/)や「Dropbox」(www.getdropbox.com/)などのクラウドストレージサービスでは、2GBまでは無料で利用可能だ。これまでのストレージサービスと大きく違うのは、ファイルをアップロードしなくても指定したフォルダにファイルを保存するだけで同期される点だ。また、これらのサービスではクラウド上だけでなく各デバイスにもデータが保存されるため、オフラインでもデータの編集が可能だ。インターネットに接続すると自動的にデータを同期してくれる仕組みになっている。

クラウドが音楽業界を変える!?


2008年の夏に登場した「Spotify」(www.spotify.com/)は、サービス開始以来、瞬く間にユーザーからの圧倒的な人気を集めた、クラウドコンピューティングをベースにした音楽サービスサイトである。ユーザーは携帯電話から膨大な音楽リストを見て聴きたい音楽を選択しする、その楽曲はダウンロードではなく、P2PによってMP3レベル(160kbps)の音質でストリーミング配信される。SpotifyはEMI、Warner、Sony BMGなどのメジャーレーベルとの契約も交わしているため、最新のヒット曲などもライブラリに含まれている。さらにユーザーは、お気に入りの楽曲を集めて、プレイリストを作成し、他のユーザーと共有することも可能だ。現在では、iPhoneなどのスマートフォン用アプリケーションも開発中のようだ。Spotifyは、数曲ごとに広告が再生される無料版、24時間限定のDay pass、1カ月利用のプレミアム版で公開されている。残念ながら、現在はヨーロッパ諸国のみでしか利用できない。

ドキュメントや音楽のファイルやソフトウエア、OSに至るまで多くのデータがクラウドに保存されることで、今後はコンピュータのスペックがそれほど高い必要はなくなるのではないだろうか。コンピュータはよりコンパクトになり、多くのソフトやデータはクラウド上に保存され、どこからでもアクセスできる。本や音楽、映画なども所有する時代からクラウド上で共有するという時代がもうすぐそこまで来ているのかもしれない。



「SugarSync」(www.sugarsync.com/)。Mac、Windowsなど複数のコンピュータやiPhoneで撮影した写真などが同期できる、クラウドストレージのサービスの中でもっとも注目を集めるサービスのひとつ。2GBまでは無料で利用できる


「SugarSync」と比較されることの多い「Dropbox」(www.getdropbox.com/)も大きな人気を集めるサービス。指定したフォルダ内にファイルを保存するだけで自動的にファイルを同期できるため、簡単に利用できる。こちらも2GBまで無料で利用可能


「Spotify」(www.spotify.com/)。2008年10月に公開したばかりのP2Pストリーミングを利用した、音楽を楽しむ新しい形を提供する。現在はヨーロッパ諸国でのみ利用可能だが、大きな話題となり瞬く間に多くのユーザーを獲得している


Profile/河内康和
米国同時多発テロ2日前に渡米。現在、ロサンゼルスでWebデザイナーとして勤務する傍ら、ブログ「ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記 DesignWalker」(www.designwalker.com/)を運営中。


本記事は『web creators』2009 vol.93からの転載です。本特集全記事は誌面で読むことができます。
twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在