• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

2023.03.01 Wed

Illustrator逆引き辞典「画像」編

背景を透明(透過)にする

Illustrator(イラレ)で、背景を透明(透過)にして、データを書き出す方法を解説します。

■使用する機能「書き出し」「背景色:透明」

1.背景を透明にして書き出す手順

ロゴの背景を透明(透過)にしたいときなど、正しい手順で書き出さないと白い背景がついてしまいます(図1)

図1

では、Illustratorで背景を透明にしてアートボードを書き出したいときはどうしたらよいか? その手順を紹介します。まずは、ファイルメニュー→“書き出し”→“書き出し形式...”を選びます(図2)

図2

「書き出し」ダイアログが表示されるので、書き出しの形式[ファイル形式:PNG(png)]を選択して、[書き出し]をクリックします(図3)。ちなみに、よく使われるJPEG(jpg)画像は、必ず背景がついてしまうので、透明にしたい場合は選ばないようにしましょう。

図3

PNGを選ぶと、「PNGオプション」ダイアログが表示されます(図4)。

図4

[解像度]は、Webの場合は[スクリーン(72ppi)]、紙媒体なら[高解像度(300ppi)]を選ぶのがおすすめです。

[アンチエイリアス](エッジをなめらかにする機能)は、データに画像を含む場合は[アートに最適(スーパーサンプリング)]が最適です。

そして、背景を透明にする場合は[背景色:透明]を選びます。[OK]をクリックすると背景透明のデータを書き出すことができます(図5)

図5。試しに書き出した画像をPhotoshopで開いた状態。Photoshopの環境設定にもよるが、基本的に背景透明の表示は、図のように、白とグレーの格子状の模様で表示される。背景が透明のロゴを書き出せたことがわかる
(図5のデータを写真の前面に配置した図)図1と比較すると背景が透明のデータなので白い部分がないことがわかる

2.背景を透明にできないときは......

背景を透明にできないときは、白いオブジェクトを背景につけていないかを確認しましょう。

表示メニュー→“透明グリッドで表示”をクリックすると、アートボードが白とグレーの格子状の模様(市松模様)になります(図6)

図6。再び白背景のアートボードに戻したい場合は、表示メニュー→“透明グリッドを隠す”をクリックする

この市松模様は背景が透明であることを意味しています。この状態で白く見える部分は、白いオブジェクトがあるということなので、それが原因で透明に書き出せていません(図7)

図7

繰り返しになりますが、JPEG(jpg)画像は必ず背景が生成されてしまいます。背景を透過にしたい場合はPNG(png)で書き出すようにしましょう(図8)

図8

Illustratorでは選択した範囲だけを書き出すこともできますが、この場合も背景を透明にすることはできます。

手順は、ファイルメニュー“選択範囲を書き出し...”を選択した後に、詳細設定(歯車マーク)をクリックして(図9)、形式設定のダイアログが表示されるので[背景色:透明]を選んだら[設定を保存]をクリック(図10)。最後に[アセットを書き出し]を押すと選んだ部分だけを透過で書き出せます。

図9
図10

以上、Illustrator(イラレ)で背景を透明(透過)にする方法でした。背景透過の手順自体はなんてことない作業ですが、知らなければ意外とつまずきやすいポイントです。しっかり覚えましょう。 
●構成:編集部、専門学校講師のイラレさん ●制作:専門学校講師のイラレさん ●編集:編集部

著者プロフィール

専門学校講師のイラレさん
専門学校講師/YouTuber
Adobe Illustratorの使い方を教えている通称「イラレさん」。「誰でも楽しく学べる」を信条に専門学校の講師を行いながらYouTubeをメインに活動。分かりやすさが好評で、動画の平均高評価率98%以上。動画を通じ2万人以上に教えている。 Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC5UvWEDpPVe8uA8AroD1G_A
  • Twitter

「画像」の他の記事

一覧を見る