水曜。デザイン確認時にも「corabbit」がオススメ! | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて
1年生デザイナーの1週間

1年生になったら~ 1年生になったら~♪ ということで、デザイナーという職業に憧れる読者のみなさんに先駆けて、一足早くデザイナーになった先輩デザイナーの1週間を追いかけるのが、このコーナーです。夢を現実にした新人デザイナーの仕事と生活ぶりは実際どのような感じなのでしょうか? 毎月第3週に、その曜日の出来事を毎日更新でお届けします!



今月の1年生デザイナー

ケネス・リューさん(KDDIウェブコミュニケーションズ)

KENSAN

〔プロフィール〕
ケネス・リュー●マレーシア生まれ、オーストラリア・メルボルン育ちの28歳。中学の時に学校でIT/マルチメディアの授業を受けたことがきっかけで、Webデザインを学び始める。高校でもWebデザインのコースを選択し、卒業後はメルボルンのSwinburne University of Technologyに進学。デザインからプログラミングまで、マルチメディア/ソフトウェアデベロップメントを学ぶ。大学在学時からオーストラリアの銀行グループ内の広告会社にて働き始め、Webデザインやプログラミングを担当するようになる。その後、メルボルンのVodafoneグループに転職し、同様にWebデザインの仕事に従事。その後、「さらにチャレンジしてみたい」という思いを胸に、25歳の時にファッションや文化に興味のあった日本への来日を果たす。来日時の最初の仕事は“英語の先生”。日本語はメルボルンにいる時からレッスンに通っていたが、ほとんど話すことができない状態での来日だった。しかし「英語の先生なら日本語を話せないくらいがちょうどよい」ということで、名古屋と横浜で英語の先生を行う。その後、友人の紹介で2013年4月にKDDIウェブコミュニケーションズへの転職を果たし、もともとやりたかったWebデザインの仕事に復帰。現在は、仕事仲間とのコラボレーションやファイルシェアを簡単にする「corabbit」のデザイン全般を担当している。直近の目標は、「corabbit」のコミュニティを形成し、ユーザー数をさらに増やすということ。さらに、日本語もスキルアップしながら頑張って行きたいと語る、愛称・ケンさんの一週間をお送りします!


KDDIウェブコミュニケーションズとは?

1987年設立のインターネットインフラ企業。レンタルサーバー「CPI http://www.cpi.ad.jp/」、クラウドサービス「CloudCore http://www.cloudcore.jp/」、ホームページ作成サービス「Jimdo http://jp.jimdo.com/」、クラウド電話 API「Twilio http://kddi-web.twilio.jp/」、コラボレーションツール「corabbit http://corabbit.com/」、ガジェット e コマースブランド「OneMe http://www.oneme.jp/」など、さまざまなサービスを提供している。

http://www.kddi-webcommunications.co.jp/





水曜。デザイン確認時にも「corabbit」がオススメ!



8:00 起床




9:30 出社

昨日は仕事帰りに、代官山の蔦屋書店に行きました。普段はWebデザイン以外の本と雑誌を見るようにしています。なぜWebデザインの本を見ないかというと……同じ物ばかりを見ていても新しいアイディアが出ないから。GraphicやLifestyleに関する本や雑誌を見て、自分で想像をふくらませながら、どんなUIやWebデザインができるかなどを考えています。


0625wed01
▲昨日、蔦屋書店でインスピレーションを受けたLifestyleに関する雑誌誌面


10:00 業務開始→チーム会議

毎朝行われるチーム会議。健康のために、会議は高いテーブルを使って立ってやってます。メルボルンで働いていた時は、たまにチームとカフェに行って、コーヒーを飲みながら会議をしていました。




13:30 ランチ

今日は、チームメイトのセバと、近所の鶏料理の店「ふくの鳥」に行ってタルタルチキン南蛮を食べました。日本のランチはとても美味しいです。でも、ファストフードが少ないのがちょっと寂しいです! 僕はオーストラリアではファストフードをよく食べていました。


0625wed02
▲タルタルチキン南蛮定食を食べました

セバは、本名がセバスチャン、ドイツのベルリンから日本にやって来ました。ドイツ人が“ビールを大好き”といううわさは間違いありません! 彼は「corabbit」のチームで、バックエンドサーバーのプログラマーです。「corabbit」のアプリケーションは、新しく開発したり修正する時にバックエンドサポートが必要になるので、それはセバと一緒にいつも行います。デザイナーとプログラマーは考え方が違うので、自分の考えを説明する時はいつもホワイトボードで書いていきます。そうすることで、お互いに分かり易くなります。


sebaken
▲(左から)僕、セバスチャン


15:30 デザインを確認する時にも「corabbit」が使えます

メールやチャット、会議などでも「corabbit」を使うとすごく便利です。「corabbit」内で自分のチームプロジェクトのレビュータスクを作って、承認する人を紹介し、そのまま僕のデザインをコラボレーションします。最近はずっとこれを使って社内でのやりとりをしています。承認とフィードバックがすぐもらえて、とても便利!


0625wed03
▲誰が何に対してどんなコメントをしているのかが一目瞭然です


0625wed04
▲文字校正も、とてもわかりやすく参照することが可能です


19:30 退社




20:30 帰宅




24:00 就寝




twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在