第4話 満たされない部分を意識する | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて



まざまなジャンルで活躍するデザイナーの来歴をたどるシリーズ。今回はグラフィック・デザイナーの炭谷賢さんを取材し、今日までの足跡をたどりま


第4話 満たされない部分を意識する



炭谷賢さん

初台の自宅にて、炭谷賢さん


辞めないこと、続けること



──とはいえ、エディトリアルのほうでも『Base』など、風合いに特徴のある書籍をつくられていて、炭谷さん“らしさ”を感じます。自覚は?

炭谷●ありますよ。お堅い仕事だと、やっぱり堅く作ろうとしてしまうところを、どこかに自分なりのエッセンスを加えて、うまく擦り合わせできるところを探したいなと思っています。ダメと言われたら直しますけれど(笑)、新しいアイデア的な提案はしていきたいな。なるべく仕事に対しては、そういう姿勢でいられるようにしてます。

──これからやってみたいことは?

炭谷●うーん……大きな仕事をやりたいな(笑)。

──拡大路線?

炭谷●いや、会社にしたりとかは考えてないんです。自分の手が届かないことはしたくなくて。それは岩淵さんと同じだと思うんですけれど、結局まかせたくないので。アシスタントを雇うとしたら「切り抜きやって」とか、そういうところしかまかせられない。

──いま完全に一人で?

炭谷●やってます。そう人を雇うお金もないですし。

──デザイン的には?

炭谷●やっぱり書籍ならばオール一冊とか、丸ごと色を出せる仕事をやりたいですね。あとは、やっぱりアイデア出しが好き。そういうことができる仕事がなんでも面白いので、それがやりたいですね。

──では、読者にアドバイスを。

炭谷●辞めないことですかね。続けることです。

──いままで「辞めたいな」と思ったことは?

炭谷●デザインを辞めたいと思ったことは一度もないです。というか、辞めるという選択肢が今はないです。たとえトラブルがあったりクライアントが面倒だったりしても、完全に受け入れられるようになったんです。それも仕事の一貫じゃないですか。考えがぶつかったり、食い違いも当たり前なので、そんなところでムカついたり、くじけてもしょうがない。


『モバHO!』モバイル放送株式会社『Gaba Global Stars』Gaba和牛焼肉店『黒べこ』

炭谷さんの仕事より
左:『モバHO!』モバイル放送株式会社
Illustrationは渋谷忠臣氏。この他に女の子バージョンも作りました。
ビルボードや駅の大型広告にもなって、街をジャックした感じがしてとても面白かった
中:『Gaba Global Stars』Gaba
子ども向け英会話のブローシャーデザイン。
大きな企業との擦り合わせは大変で、大幅に時間がかかりましたが、とても良い経験にもなりました
右:和牛焼肉店『黒べこ』
新宿区荒木町に新しくOPENした、高級焼肉店。ロゴ及びAD、メニュー等を総合でデザイン。
びっくりするほど美味しいのでよろしくお願いします(笑)



押しつけがましいデザインはしたくない



──自然体ですね。

炭谷●自分のことを「アートだ」「デザインとはなんだ」と思ってなくて、ほんと職人だと思っているんです。あと、仕事はクライアントありき。はじめに自分を主張するわけですが、最終的にはクライアントの意向に添わないものは作りたくないんです。向こうが望んで120%、150%、200%……思っている以上のものを作ってあげたい。それが「いい裏切り」だったらいいのですが、押しつけがましいデザインはしたくないんですね。

──現在、音楽活動も活発なようで。

炭谷●基本的にディープハウスです。今スペインのレーベルからリリースしていますが、myspaceを始めてから海外のアーティストと横の繋がりができて、いろんな人に聴いてもらえるようになってきました。デトロイトのラジオ局でDJミックスを流してもらったり。

──なんでも吸収は大切ですか?

炭谷●外部からの吸収は大事だと思います。でも視覚的なものは、あんまり人のデザインって見ないので、本を買って勉強もしないけれど……。ただ、デザイナー的な視点でデザイナーを見るのではなく、写真家だったりイラストレーターだったり、それこそ音楽でも、別のことをやってる人の作品に刺激を受けますね。考え方や姿勢だったり、どうしてこれが出てきたのか、思考の動きやその人となりに影響を受けます。それを自分の考えに落とし込んだり。

──謙虚ですね(笑)。

炭谷●クリエイターにとって、心にいつでも、どこか満たされない部分を持つ事ってとても大事だと思うんです。人間すべて満たされちゃったら、あとは死ぬしかないでしょうから(笑)。みんなどこかに満たされない部分があると思うのですが、それを意識することって、ものを作る上で大事な事だと思うんです。そういう部分から創造的なものは生まれてくるのだと思っています。


今週で炭谷賢さんのインタビューは終了です。

(取材・文:増渕俊之 写真:FuGee)


炭谷賢さん

[プロフィール]

すみたに・けん●1973年神奈川県生まれ。桑沢デザイン研究所を卒業後、岩淵まどかさんのアシスタントを経て独立。現在、グラフィック・デザインの他、「STEREOCITI」名義で音楽活動も行っている。音源はスペインのレーベル「Deep Explorer Music」より配信中。

http://www.myspace.com/stereociti




twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在