• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

アート/イベント

生成AIでの猫作品も! 池袋PARCOで猫まみれになる「パルコでにゃにゃにゃ 〜2/22は猫の日〜」

2024.02.02 Fri

2024年2月2日(金)から、池袋PARCOで「パルコでにゃにゃにゃ 〜2/22は猫の日〜」キャンペーンがスタートします。2月22日(木)の「猫の日」にちなんだ複数の企画が展開され、会期は2月29日(木)までです。

大々的に猫を取り上げる2月のイベント

本キャンペーンでは、アート作品の展示やクリエイターのショップの出店など、猫に関する盛りだくさんのイベントが展開されます。「池袋PARCOが猫まみれになる1か月!」という心踊るキャッチコピーとともに、特設Webサイトもオープンしました。メインビジュアルのクリエイティブは、テキスタイルデザイナー/イラストレーターのOrie Kawamura氏が手掛けています。

企業コラボでも多くの猫のデザインを担当しているOrie Kawamura氏

キャンペーン期間中には、本館8Fの柱前に募金箱も設置予定です。集まった寄付金は、公益社団法人 アニマル・ドネーションを通じて動物福祉活動を行う団体に寄付されます。

目玉企画の1つの「タマ&フレンズ」

本キャンペーンでの大きな目玉の1つが「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」に関連した企画です。2月9日(金)〜2月18日(日)の期間限定で、本館 2Fの特設会場に公式グッズショップがオープンします。

「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」は1983年に誕生した株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクターです。発売当時には突然いなくなった飼い猫を探すポスターが商品デザインとして起用され、斬新なコンセプトや雑貨シリーズなどで人気を博しました。

2023年に40周年を迎えたことでも、再び注目されているキャラクターです。今回のキャンペーンでは、期間限定ショップのほかに、オリジナルのフォトスポットや「タマ&フレンズをさがせ!」という企画、館内のレストラン・カフェでのコースターのプレゼント(1,200円以上の利用者が対象/先着)なども展開されます。

生成AIやARで表現された猫も出現

猫をモチーフとしながら、テクノロジーを駆使した作品を楽しめることもポイントです。2月22日(木)〜2月25日(日)の4日間には、本館2Fの特設会場で「CATTOKYO Generative AI × CAT『ネコといる暮らし Vol.11』」が開催されます。20名以上のクリエイターたちが、生成AIで制作した猫のデジタルアート作品200点ほどを発表する展示です。

会場では、スマホやiPad上にARの猫が出現する「AR CAT『NS』」の体験会も実施されます。「NS」専用のiPadも用意され、端末をかざすとイベントスペース内に、まるで現実であるかのようなリアルな “猫” が出現します。「NS」による猫の表現についてはVimeo動画も公開されていて必見です。

「mofusand」など人気の “猫” が大集合

そのほかにも今回のキャンペーンではとても多くの企画が実施されます。2月16日(金)〜2月25日(日)に開催される「まるごとうにちゃん展」にも注目です。人気の猫クリエイターが集結する「ねこ休み展」のスピンオフ企画で、期間中の各フロアではいつもとは少し違うポスターデザイン風な作品が展示されます。

可愛い猫がサメの着ぐるみを着ている「サメにゃん」でおなじみの「mofusand」からは、ポップアップショップが登場します。期間は2月2日(金)〜2月26日(月)で、盛りだくさんのグッズや購入特典が用意されているので、「サメにゃん」のファンは見逃せません。

さらに、愛猫の似顔絵&切り絵のオーダー会や「ねこ占い」など、ユニークな切り口での企画も展開されます。館内各ショップで、猫をモチーフとしたグッズも多数販売される予定です。猫が好きな人は、「猫の日」に先駆けて本キャンペーンの多彩な内容を特設Webサイトでもチェックしてみてはいかがでしょうか?

* * * * * * * * * *

■期間:
2024年2月2日(金)~2月29日(木)
※企画ごとに実施期間は異なる

■開催場所:
池袋PARCO
東京都豊島区南池袋1-28-2

■問い合わせ先:
株式会社パルコ
url. https://ikebukuro.parco.jp/page/ikebukuro_nekonohi

アート/イベントの他の記事

一覧を見る

読込中...

逆引き辞典逆引き辞典