• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

デスクワーカーのための東洋医学×お悩み解決術

2024.02.15 Thu2024.03.16 Sat

おすすめの漢方・薬膳茶10選! むくみ対策にあずき茶、ストレス緩和にマイカイカなど。仕事の気分転換にも最適

構成:編集部 取材・文:水澤舞衣子 取材協力:瀬尾港二 イラスト:中野周平[蛙亭]

一年中豊富な種類が手に入る「お茶」。手軽に飲むことができ、仕事の気分転換にも最適です。そこで、緑茶や紅茶だけでなく、気の巡りをよくしてくれる漢方・薬膳茶など、季節の変化や体調に合わせたおすすめのお茶をご紹介。お茶の種類や効能を教えてくれるのは、鍼灸院「アキュサリュート高輪」の院長・瀬尾港二先生。イラストは、お笑いコンビ蛙亭の中野周平さんです。

リラックスしたいとき、仕事の気分転換にお茶を活用

瀬尾 四季を通じ、さまざまなお茶が販売されている昨今。ポピュラーな緑茶や紅茶だけでなく、中国茶や薬膳茶なども手軽に手に入るものが増えています。仕事の休憩時や食後など、リラックスや気分転換にお茶を楽しまれている方も多いのではないでしょうか。

普段から飲む機会の多い緑茶、烏龍茶、紅茶、プーアール茶。これらは全て同じ茶の木の葉からできています。茶葉の製造過程で発酵の方法や具合を変えることで、味や香り、色を変化させています。

なかでも茶葉を発酵させて作る「発酵茶」の紅茶には体を温める作用があります。対して緑茶は発酵させずに作る「不発酵茶」で、体を冷やすなど余分な熱を取る働きに。烏龍茶は、紅茶と緑茶の製造過程の間にあたる「半発酵茶」。水分代謝をよくしたり、むくみの解消を促したりしてくれます。プーアール茶は麹などの微生物とともに発酵させて作る「後発酵茶」で、脂肪の分解や消化を促す働きがあります。

それぞれ必要なタイミングで選ぶといいですが、冷たい飲み物は脾(胃腸)へのダメージが大きいため、暑い夏でも温かいものを飲むことをおすすめしています。

続いて、体によい作用をもたらしてくれるお茶をご紹介していきます。季節や気分に合わせて取り入れてみてください。

おすすめのお茶 その1
玖瑰花(マイカイカ)

バラ科バラ属・ハマナスのつぼみのこと。ゆったりとリラックスしたいときに。甘くいい香りで安らかな気持ちに。苦味があり、ストレスや緊張を緩和してくれる。春に特におすすめ。

おすすめのお茶 その2
ジャスミン茶

リラックスしたいときに。香りがよく、気の巡りをよくしてくれるので落ち込みやイライラの解消にも。目や頭の働きを助けて集中力を高める。

おすすめのお茶 その3
ミントティー

リフレッシュしたいときに。解毒・解熱の作用があるので、体に熱がこもっているときや喉の腫れ・痛みにも。夏におすすめ。

おすすめのお茶 その4
蓮芯茶(れんしんちゃ)

蓮芯とは蓮の実の中央にある胚芽の部分。スーッと熱を冷ましてくれるので、夏におすすめ。

瀬尾港二
アキュサリュート高輪院長
1960年宮崎生まれ。ICU理学科卒業後、北京中医学院(現北京中医薬大学)針灸推拿学部に入学。在学中から気功や武術の大家に師事。92年卒業。2010年にアキュサリュート高輪を開設。一般社団法人日本中医薬学会理事・事務局長、神奈川衛生学園専門学校非常勤講師、東京医科歯科大学非常勤講師。著書に「図解 よくわかる東洋医学―漢方薬・ツボ・食事、3つの養生法で治す」「家庭でできる漢方〈4〉不眠症―原因・タイプ別 眠れるからだに体質改善!」など。
中野周平(蛙亭)
芸人
吉本興業所属のお笑いコンビ・蛙亭のメンバー。漫画家のアシスタント経験があり、イラスト展の開催、MBS「プレバト!!」で水彩画の腕前を披露するなど、画力が高い芸人としても有名。さらに、ドラマ(NHK総合「作りたい女と食べたい女」、テレビ東京「来世ではちゃんとします3」など)にも出演し、お笑いだけでなく幅広い分野で活躍中。
  • Twitter
  • Instagram
読込中...

Follow us!

SNSで最新情報をCheck!

Photoshop、Ilustratorなどのアプリの
使いこなし技や、HTML、CSSの入門から応用まで!
現役デザイナーはもちろん、デザイナーを目指す人、
デザインをしなくてはならない人にも役に立つ
最新情報をいち早くお届け!

  • Instagram