デザイン・アート インタビュー 2020.7.31 FRI 物語のある、ニューフェイスな文房具【記事一覧】 普段何気なく買っている文房具や雑貨だけれど、それらのアイテムに秘められた“物語”を知ることができたら、もっと選ぶのが楽しくなって、もっと愛着がわくはず。そこで、素敵なストーリーのある文具を紹介していきます。 第11回 コクヨ「KOKUYO ME」ニュアンス感ある絶妙カラー。コーデする楽しさも魅力の文房具。 第10回 特別編「fur.」「やまま文具」「A FLOATING LIFE」「裏紙ノート」「TETO」の近況をお届け。 第9回 岩岡印刷工業「PALEVEIL」薄紙×数字のグラフィック。軽やかなめくり心地に癒される薄紙のノート。 第8回 TSUTAYA「HEDERA」女性の手元を美しく魅せる。アクセサリー感覚で持ちたいアイキャッチな文房具。 第7回 光織物「kichijitsu」伝統の金襴織りとポップなデザインの化学反応で生み出される開運プロダクツ 第6回 キングジム「HITOTOKI」手元にあるだけで楽しく幸せに!作家たちのセンスが詰まった紙文具。 第5回 田中手帳「TETO」書き心地もデザインも優れた、書くことに夢中になれる愛おしいノート。 第4回 イリモノデザイン製作所「裏紙ノート」裏紙を使うことが「カッコイイ」と思える、アップサイクルを意識した文具。 第3回 A FLOATING LIFEレフィル、TODOリストなど、自分らしく自由なライフスタイルを目指す人に。 第2回 PLANTIS「やまま文具」情緒的な色使い、機能的で美しいかたち、初めて出会うステーショナリー。 第1回 ハイタイド「fur.」ミニマルなデザインに惚れ惚れするMade in Japanのフラットポーチ。