• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

ニュース

VRアーティスト・せきぐちあいみ氏がゲストとVR空間で対談するYouTube配信がスタート

2022.08.31 Wed

日本電信電話株式会社(NTT)によるYouTube公式チャンネルで、「せきぐちあいみのVR JOURNEY」と題したコンテンツの配信が開始された。株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)に所属しているVR/NFTアーティスト・せきぐちあいみ氏がMCを務める番組。同氏がゲストとVR空間で対談する。

本コンテンツは、C&R社の番組制作チームによる企画・制作。スタジオや取材先、出演者、カメラ、制作スタッフも全てVR空間内から届けられ、「VR空間内での番組作り」という実験的な意義もある。

このコンテンツのルームは、NTTが提供するXR空間プラットフォーム「DOOR」を利用して作られた。アプリのインストールを必要としないマルチデバイス対応・ブラウザベースのプラットフォームで、専門知識や技術がない人でも、簡単にVR空間を作って使いやすい。

番組内には、教育やアートやゲームなど、VRと親和性がありながらも別領域である分野に知見を持ったゲストが登場。第1回のゲストには、イエール大学の助教授で著書「22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる」(SBクリエイティブ)でも話題の成田悠輔氏が招かれており、さまざまな「気づき」についてのトークが繰り広げられている。ちなみに、今回の放送内では、成田氏は猫の姿のアバターで登場した。

第1回放送の公開期間は、2022年12月25日(日)まで。


株式会社クリーク・アンド・リバー社
URL:https://www.cri.co.jp/
2022/08/31

ニュースの他の記事

一覧を見る

読込中...

逆引き辞典逆引き辞典