• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

アート/イベント

オリジナルのゲームを通して人生のイベントを体験する「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」

2024.01.17 Wed

2024年3月15日(金)から4月14日(日)まで、GOOD DESIGN Marunouchiにて「勇者はUXデザインから生まれる?人生の大切なことをゲームから学ぶ展」が開催されます。オリジナルのビデオゲームを通して「誰もが経験するであろう何気ない人生のイベント」を体験できる企画展です。

あえて緊張や理不尽な要素を含む体験

本展で大きく取り上げられているのが「UXデザイン」です。UX(ユーザーエクスペリエンス)はシステムなどを通して得られる「体験」で、近年では特にユーザーにストレスを与えないためのUXデザインも重視されています。

一方で、今回の企画展は、意図的にプレイヤーが緊張や理不尽な思いを体験するゲームとして設計されました。その根本となっているのが「現実の社会ではさまざまな努力や経験を積み上げていくことによって人は成長し、人生を豊かにすることができる」という考え方です。これに基づき、本展では苦労して解決方法を探すことでユーザーの成長を促すUXデザインが試みられています。

コンセプトもゲーム風に表現して説明

UXデザインを通して人生の大切なことを考える

UXデザインの視点から、人々を夢中にさせる「ゲーム」をとらえた内容で、ゲーム愛好者はもちろんそうでない人も楽しめる「ゲームデザイン展」です。「ゲームから得られる人生の8つの学びとは?」をはじめ、大きく6つのパートでの構成が予定されています。

展示構成(予定)
A:ゲームから得られる人生の学び8つとは?
B:ゲームにデザインされたUXデザインとは?
C:人生の学びが得られる本イベントオリジナルゲーム8台
D:ゲームから学んだ人生の大切なこと調査報告
E:ゲームデザイナー、UXデザイナーによるゲームデザインインタビュー
F:あなたの人生におけるフェイバリットゲーム投票

そのほかに既に公開されている参考画像も、「ゲームらしさ」を感じさせワクワクするものです。

 

公募で選ばれた第3回目の企画展

なお、本展は、GOOD DESIGN Marunouchiの企画展公募から選ばれたイベントとして開催されます。GOOD DESIGN Marunouchiは2021年度から展示企画の公募を実施しており、デザインに関するさまざまな “気づき” を提供するような企画を募ってきました。第1回の選出企画は「漫画とデザイン展」、第2回は「世の中を良くする不快のデザイン展」で、今回の「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」が第3回です。

公益財団法人日本デザイン振興会と株式会社たきコーポレーションの共催で、入場無料で楽しむことができます。企画制作の担当は、藤井賢二氏(クリエイティブディレクター)と内山堅氏(プロデューサー)です。たきコーポレーションのUXデザインカンパニーであるIDEAL(アイデアル)は、デジタルとリアルの両面から顧客体験をデザインし、企業のDXや商品・サービスの改善と成長をサポートしています。

 

■期間:
2024年3月15日(金)~4月14日(日)

■開催場所:
GOOD DESIGN Marunouchi
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F

■問い合わせ先:
公益財団法人日本デザイン振興会/人生の大事なことをゲームから学ぶ展 企画チーム(株式会社たきコーポレーション)
url. https://gamekaramanabu-ten.com/

アート/イベントの他の記事

一覧を見る

読込中...

逆引き辞典逆引き辞典