• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

心満ちる、愛しの道具

2023.05.30 Tue

【テレワークでこだわりたいデスク周りにも】ペーパートレー、シェルフ、時計など、おすすめの紙製プロダクト

文:高野瞳 撮影:YUKO CHIBA

毎月ひとつの素材やキーワードをテーマに、職人技やデザインが光る魅力的な道具や雑貨を紹介する連載企画。5月は「紙」をテーマに、文具やインテリア雑貨などを中心にピックアップ。“ペーパーレス”“デジタル化”などが進み、紙に触れる機会がめっきり減っている昨今ですが、やっぱり紙が持つ温かみや独特の佇まいは特別なもの。

熟練の技術や新しい加工方法によって、「これまでと違う新しい紙の魅力を届けたい、暮らしに寄り添いながら長く使える紙製品を」。そんな想いで生まれた紙製品の数々をご紹介します。紙ならではの色合いや質感を生かした魅力的なアイテムが揃いました。テレワークの機会が増え、自宅のデスク周りをこだわりたい人にもおすすめです。

目次

おすすめの紙製プロダクト ほっかいしこう社「PAPER FLOWER VASE」
質感×デザインの組み合わせが新しいフラワーベース

台紙から取り外して組み立てると、小さな紙製のフラワーベースが完成。裏面にビニール加工を施しているので、生花を飾ることもできます。

紙の素朴な質感とグラフィカルなデザインの組み合わせがおもしろく、花にガラスや陶器の花瓶とはまた違った表情を与えてくれます。組み立てる楽しみを味わえるのも紙ならでは。2021年には「JAGDA新人賞」も受賞。

北海紙工社・営業企画部部長の梅田修平さん「印刷工場の可能性を広げ、魅力を発信する課外活動として生まれたプロダクトです。ふだん主役になることのない『打ち抜き加工』という紙工技術を使い、紙の花瓶を作りました。1枚の平面がこんな形になるのか、という構造設計もぜひ注目して欲しいポイントです」

紙製プロダクト DATA

商品名ほっかいしこう社「PAPER FLOWER VASE」
価格各1,500円(税込)
問い合わせ先0133-64-5633
公式サイトhttps://sikoh.co.jp/
オンラインショップhttps://polished-voice-3113.stores.jp/?category_id=5e350f71cf327f3f097bdf91

おすすめの紙製プロダクト やまま文具「ペーパートレー」
きれいな配色に心も弾む、異素材MIXのペーパートレー

A5サイズの紙を収納できる2段になったペーパートレー。素材は片面が布クロスで、もう一方は紙。異素材の組み合わせを楽しめるだけでなく、布クロスを合わせることで耐久性もアップ。

デザインのアクセントにもなっている箔押しされたチェク柄の取っ手を持ち上げると、下段にもスムーズに収納できます。センスが光るありそうでないカラー配色は、デスクにあるだけで目にも楽しく、仕事もはかどりそう。

デザイナーの山口圭二郎さん「気軽に使えるペーパートレーを作りました。紙をストックしておいたり、思いついたことなどメモしたものを分けておけるよう二段式にしています。
サイドを曲線にして筆置きとしても使えるようにしました」

紙製プロダクト DATA

商品名やまま文具「ペーパートレー」
価格各1650円(税込)
問い合わせ先03-6899-1062
公式サイトhttps://plantistokyo.com/

おすすめの紙製プロダクト ITO BINDERY「ペンシルスタンド」
ダンボール古紙が原料の厚紙を何層にも重ねたペンスタンド

1938年創業でカタログなどの販促物も扱う製本会社「ITO BINDERY」が、これまで培った技術を応用し、紙と向き合うことで生み出したペンスタンド。ダンボール古紙を原料とする厚紙を何層にも重ねています。

レゴブロックのような長方形に、直径8mmの穴を10個開けた無駄のないシンプルなデザインで、色鉛筆やデザイン性のある鉛筆などカラフルな鉛筆が映えること間違いなし。見た目のかわいさだけでなく、使いたい鉛筆をさっと抜き出せる利便性も兼ね備えています。

企画の合田さん「とてもシンプルなペンシルスタンドですが、断面をより美しく仕上げる為の断裁工程や、商品が割れてしまわないように1個ずつ穴を開けたり、職人の工夫が詰まっています。立てられるのは『鉛筆だけ』という潔いデザインもポイントです」

紙製プロダクト DATA

商品名ITO BINDERY「ペンシルスタンド」
価格2,200円(税込)
問い合わせ先03-3622-8865
公式サイトhttps://ito-bindery.co.jp/
オンラインショップhttps://itobindery.theshop.jp/items/14231926

おすすめの紙製プロダクト 紙工視点「paper rack ペーパーラック」
業務用スチールラックから着想を得た紙製オープン収納

2018年発足、人の「視点」そのものに注目し、紙にひそむ可能性を探るプロジェクト「紙工視点(シコウシテン)」。デザイナーによる世界の見方を、紙を通して伝えています。

そんなプロジェクトから生まれたのが、このペーパーラック。誰もが知っている業務用スチールラックを、紙で表現することで新しい形が誕生しました。小さなラックはデスクに置いたり、壁に取り付けたり、ディスプレイ棚として活用したりと楽しみ方もいろいろ。

製品販売部の佐原さん「組み立て方は簡単で、購入してすぐに使用可能。シンプルでどんなスペースにも馴染みます。新登場のIvoryをはじめ、Yellow、Blue-orangeと、どのカラーもかわいいのでおすすめです」

紙製プロダクト DATA

商品名紙工視点「paper rack ペーパーラック(ivory)」
価格4,800円(税込)
問い合わせ先info@fukunaga-print.co.jp(福永紙工)
公式サイトhttps://www.fukunaga-print.co.jp/
オンラインショップhttps://s-p-m.jp/products/paper-rack

おすすめの紙製プロダクト 大成紙器製作所「TWO TRAY」
洗練されたツートンカラーが美しいマルチトレー

アクセサリーや小物置きとして、玄関やドレッサー、デスクまわりで活躍してくれそうなトレー。紙は、ドイツ南部・アルプス山脈の麓にある、200年の伝統を持つ製紙所で作られたものを使用。日本ならではの巧みな貼箱加工の技術によって、きれいな色の2枚の紙を張り合わせて作られています。

さらに、紙の質感や手触りを変化させずに施せる特殊な撥水加工により、汚れにも強く長く使えるのも嬉しい。

ブランドマネージャーの山岡宏輔さん「日本の紙にはない独特の湿度と、深みを感じる紙色の美しさを生活の中に取り入れられるものということから生まれました。これ自体がアートピースになるような存在で、海外のミュージアムショップからの取扱いも多い製品です」

紙製プロダクト DATA

商品名大成紙器製作所「TWO TRAY」
価格sankaku 1,790円(税込)、Shikaku S 1,980円(税込)
問い合わせ先06-6210-5193(TAISEI)
公式サイトhttps://www.taisei-shiki.jp/
オンラインショップhttps://www.taisei-shiki.store/products/two-tray

おすすめの紙製プロダクト AKERU MUSEUM.「aap document」「aap pouch」
4名のアーティストとコラボした、防水加工の紙製バッグ

左上:河合 浩、右:MOMOE NARAZAKI、下:ムツロマサコ、左中:OKI KENICHI

製造時にCO2を出さないストーンペーパーと呼ばれる石でできた特殊紙に、防水加工を施したオリジナル紙は、丈夫でしっとりとした質感とつや感が特徴。使い込むうちに柔らかく変化して、紙ならではのシワ感と風合いも楽しめます。

そんな機能的な紙を使用して完成した紙製バッグは、国内外のさまざまなアーティストを紹介する佐賀県にあるアートギャラリー「PERHAPS」、4名のアーティストとコラボレーションしたもの。撥水加工を施した木製の取っ手と銅のハトメがアクセントになったA4サイズが入る「ドキュメント」は、緩衝性のあるクッションが入っているのでPCケースにも。ポーチは、普段使いはもちろん、旅先やアウトドアシーンでも活躍してくれます。

企画部の岩崎さん「昭和35年の創業以来貼箱の製造を中心に、地元の発展と共に歩んできました。長年培ってきた箱作りの技術を活かして新しいことにもチャレンジしています。紙器の新たな可能性と魅力を発見し、伝えていきたいとの思いからパッケージの製造技術を生かしたオリジナルプロダクトの企画のなかで、耐久性のある紙をオリジナルで作ることができました。紙ならではの印刷の自由さを生かしてデザイナーとコラボレーションすることで、アートを持ち歩けるバッグappを発信しています。表面加工してあるので、汚れても水分を含んだ柔らかい布で拭けば取れます。使っていくうちに皮のように経年変化していく様子もぜひお楽しみください」

紙製プロダクト DATA

商品名AKERU MUSEUM.「aap document」
価格各5,280円(税込)
商品名AKERU MUSEUM.「aap pouch」
価格大5,720円(税込)
問い合わせ先0956-85-2127
公式サイトhttp://total-package.jp/akeru-project
オンラインショップhttp://total-package.jp/akeru-project/item/50005450
(aap document Kawai Yutaka)
http://total-package.jp/akeru-project/item/50005456
(aap document MOMOE NARAZAKI)
http://total-package.jp/akeru-project/item/50005466
(aap pouch MUTSURO MASAKO)
http://total-package.jp/akeru-project/item/50005462
(aap pouch OKI KENICHI)

おすすめの紙製プロダクト SMASH「OUCHIフレーム」
おうち時間をもっと楽しく。壁を彩るアートフレーム

柔らかなパステル調カラーの紙製フレーム。ポストカードサイズが入るので、写真はもちろん絵葉書などのお気に入りを入れて壁に貼れば、立派なアートフレームに。軽いので裏面に空いた穴に画鋲を刺して固定でき、手軽に楽しめるのもいいところです。

また万が一落下してしまっても、紙なら安心。「OUCHIフレーム」という名の通り、壁や棚を彩るアートフレームで、おうち時間をもっと豊かなものにしてくれるはず。

代表取締役の荒木賢一朗さん「折り紙のように紙を折って作る、さわり心地の良いアートフレームです。ご年配の方でも、お子さんでも、かんたんに完成させられます。美術館で購入したポストカードや旅先で購入した絵葉書などと一緒に、気が置けないご友人やご家族への贈り物にどうぞ」

紙製プロダクト DATA

商品名SMASH「OUCHIフレーム」
価格1,400円(税込)
問い合わせ先022-387-0750
公式サイトhttps://smash-sendai.jp/
オンラインショップhttps://shop.8go8san.com/

おすすめの紙製プロダクト 大成紙器製作所「SHIKI CLOCK」
廃棄される紙製品や、印刷物をミックスして生まれた時計

画像提供:大成紙器製作所

「パルプモールド」と呼ばれる紙の立体成型技術によってできた超軽量の時計。右のMixというカラーは、製紙の際主に針葉樹から取り除いた繊維であるパルプに、廃棄される余剰紙製品や印刷物を混ぜ込んで作られているため、石のような独特な表情が独特。2つとして同じ柄がないというのもより愛着がわきそう。

シンプルなフォルムで、縦向きでも横向きでも使うことができます。レリーフのような形状のデザインは、上品で存在感のある佇まい。

ブランドマネージャーの山岡宏輔さん「とても軽いのでピンでもしっかり留まります。一般的な掛け時計を買った時のように、壁に大きなネジで穴を開ける心配はありません。インテリアの邪魔にならずに、それでいてちゃんと存在感のある佇まいが魅力です」

紙製プロダクト DATA

商品名大成紙器製作所「SHIKI CLOCK」
価格Mix 5,810円(税込)
問い合わせ先06-6210-5193(TAISEI)
公式サイトhttps://www.taisei-shiki.jp/
オンラインショップhttps://www.taisei-shiki.store/products/shikiclock

おすすめの紙製プロダクト 紙の急須と茶の葉「紙の急須と茶の葉/和烏龍」
さっと折りたたんで作る急須で、おいしいひとときを

紙を折り畳んで作る紙の急須。牛乳パックと同じ、防水性に優れたミルクカートン紙を採用することで、気軽に本格的なお茶を楽しむことができます。お湯を注ぐ時に急須の中で茶葉が対流するような構造もこだわりのひとつ。

急須を持たずティーバッグで淹れる人が増えているなか、やっぱり急須で淹れるお茶は心身ともに豊かにしてくれる、そんな日本茶の本当のおいしさと価値を届けたいという想いが形になりました。静岡の老舗茶問屋がセレクトした茶葉とセットで。

事務局メンバー兼プロダクトデザイナーの谷雄一郎さん「こちらの商品は、2者のデザイナーと老舗製茶問屋の偶然の出会いをきっかけとして生まれました。『お茶を急須ごと贈る(しかも郵便で!)』今までにないギフトとして、また、アウトドアなど今まで急須を持って行きづらかった場面など、自由で楽しい『お茶との関係』をみなさんに嗜んでいただける商品です」

紙製プロダクト DATA

商品名紙の急須と茶の葉「紙の急須と茶の葉/和烏龍」
価格1,078円(税込)
問い合わせ先info@kaminokyusu.com
公式サイトhttps://www.kaminokyusu.com
オンラインショップhttps://shop-kaminokyusu.stores.jp

おすすめの紙製プロダクト かみの工作所「A4 SHELF」
小さな紙製シェルフで、ちょっとした場所を飾り台に

A4またはA3サイズの紙を折り曲げて、画鋲に壁に取り付けるだけのミニシェルフ。小さな雑貨や花を飾ったり、鍵や印鑑を置いておいたりと、ちょっとしたスペースに取り付けるだけで立派な飾り台が完成します。

パスコという古紙とフレッシュパルプを原料にした特殊紙は、しっかりと厚みがあるので強度と耐久性に優れ、耐重量は約500g。表面はコーティング加工され、水にも強くさっと汚れを拭き取ることができるのも嬉しい点です。

製品販売部の佐原さん「『ここに棚があったらいいな』を気軽に叶えてくれる優れもの。画鋲で簡単に取り付けることができるので、壁に大きな穴をあけずに棚を作ることができます。豊富なカラーバリエーションから好きな色を選んで自分だけのお気に入りスペースを作ってみてください」

紙製プロダクト DATA

商品名かみの工作所「A4 SHELF」
価格各2,145円(税込)
問い合わせ先info@fukunaga-print.co.jp(福永紙工)
公式サイトhttps://www.fukunaga-print.co.jp/
オンラインショップhttps://s-p-m.jp/products/a4-shelf/
読込中...

Follow us!

SNSで最新情報をCheck!

Photoshop、Ilustratorなどのアプリの
使いこなし技や、HTML、CSSの入門から応用まで!
現役デザイナーはもちろん、デザイナーを目指す人、
デザインをしなくてはならない人にも役に立つ
最新情報をいち早くお届け!

  • Instagram