• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

心満ちる、愛しの道具

2023.03.24 Fri

BUNACO「食べられないバウムクエヘン」、ヒノキカグ「テープカッター」など、おすすめの木製品12選

文:高野瞳 撮影:YUKO CHIBA

毎月ひとつの素材やキーワードをテーマに、職人技やデザインが光る魅力的な道具や雑貨を紹介する連載企画。3月は「木製品」をテーマに、調理器具や文具など暮らしに寄り添うアイテムをピックアップしました。

優しい手触りで温もりを感じる木製品は、どんなインテリアやシーンにもフィットしてくれます。また、種類や加工方法によって素朴な印象にも洗練された印象にもなる汎用性の高さ、どんな異素材も受け止めて素敵に馴染んでくれる懐の広さも木製品の魅力です。

おすすめの木製品 ヒノキカグ「テープカッター」
黄色い丸が印象的。積み木のようなテープカッター

黄色い丸がパッと目を引く積み木のようなデザインのテープカッターは、ほんのりと染まった桜色の色合いと、爽やかな香りが特徴の四万十ヒノキの集成材で作られたもの。集成材とは、原木の製材で生じた端材や曲がり材、間伐材など従来なら捨てられていた材同士をつなげあわせた素材のことです。ずっしり重く安定感があり、左右にカッターがついているので右手でも左手でも使えるのも嬉しい点。黄色い丸以外は無塗装なので、木そのものの手触りも楽しんで。

木製品 DATA

商品名ヒノキカグ「テープカッター」
価格3,960円(税込)
問い合わせ先0880-27-0175
公式サイトhttps://www.hinokikagu.com/
オンラインショップhttps://www.hinokikagu.com/items/23702237

おすすめの木製品 asahineko「揺 ブラシ、受 塵取」
木曽の針葉樹から生まれた、オブジェのような掃除道具

木曽の針葉樹「あすなろ・さわら・ひのき・ねずこ・こうやまき」の五木の頭文字から名付けられたブランド名「asahineko」。ブラシは食卓のパンくずデスクの上の消しゴムカスを集めたり、玄関先で衣類や靴のホコリを掃ったりと使い勝手のいいサイズ感。木目が美しいひのきで作られたブラシと塵取は、オブジェのような洗練された佇まいも魅力です。ブラシがぴったりと収まる塵取とセットでそろえたい。

T.Yさん「asahinekoは、木曽五木と言われる5つの樹種を使った生活道具です。a.sa.hi.ne,koは、5つの樹種の頭文字。揺ブラシ・受は、馴染みのある“桧”を使用した道具です。軽くて柔らかく、優しい肌触りの桧は、使えば使うほど表情豊かになります。珈琲豆をひいた後の豆クズや、テーブルのパンくずを取ったり、机の上で消しゴムのカスを取ったりと、使い手の方に、自在にお使い頂きたい道具です」

木製品 DATA

商品名asahineko「揺 ブラシ」
価格4,180円(税込)
商品名asahineko「受 塵取」
価格3,520円(税込)
問い合わせ先06-6242-8282(フォームレディ)
公式サイトhttps://asahineko.com/
オンラインショップhttps://formlady.theshop.jp/items/59465624(揺 ブラシ)
https://formlady.theshop.jp/items/59465611(受 塵取)

おすすめの木製品 HIDA「ESSENTIAL OIL & AROMA GOODS アロマウッド」
天然木の枝を活用したディフューザー&精油で森林浴気分

表面に精油を垂らすだけで柔らかく香りが広がる、クリップ型ディフューザーとヒノキのエッセンシャルオイル。「家具には使えない木材や山を守るために枝打ちされた枝葉まで余すことなく森の恵みを届けたい」そんな想いから、天然木の枝を活用して誕生しました。精油は、飛騨地方のヒノキ木部を高圧水蒸気蒸留法で抽出した100%天然・無添加。木々そのものの力強さを感じる香りで、まるで森林浴をしているような心地いい空間に。

デザイン室 営業企画・Webグループの大川さん「古くから日本人に親しまれているヒノキの香りは、リラックス効果が高いといわれています。これからの季節は、クリップ型のディフューザーを扇風機やサーキュレーターなどに取り付けて、風と共にさわやかな樹木の香りをお楽しみください」

木製品 DATA

商品名HIDA「ESSENTIAL OIL & AROMA GOODS アロマウッド」
価格990円(税込)
商品名HIDA「ESSENTIAL OIL & AROMA GOODS エッセンシャルオイル(ヒノキ木部)」
価格5ml 1,650円(税込)
問い合わせ先0577-32-1001
公式サイトhttps://hidasangyo.com/
オンラインショップhttps://hidasangyo.com/products/detail/essentialoilaromagoods-es830/
(アロマウッド)
https://hidasangyo.com/products/detail/essentialoilaromagoods-es003/
(エッセンシャルオイル)

おすすめの木製品 wood pecker「いちょうの木のまな板 まんまる」
まんまるが愛らしい。国産いちょう一枚板のまな板

一人暮らしのコンパクトなキッチンにも収まるまんまるな形のまな板は、国産いちょうの一枚板から作られています。いちばんの魅力は、なんといっても刃当たりのよさ。柔らかく弾力があるので包丁の刃を傷めにくく、料理のプロにも愛用者が多いのだとか。成長が早いため軽く、乾きが早いので、初心者が扱いやすいのも人気の理由です。ぬくもりを感じる木のまな板があるだけで、毎日の料理も楽しくなりそう。表面を削り直しながら、長く使い続けたい1枚です。

代表の福井賢治さん「家業の神仏具製造の職を経て、2007年woodpeckerを立ち上げました。15年前、妻のリクエストでいちょうの木を用いて初めてまな板を作りました。『使いやすくてキッチンに立つのが楽しくなった』と喜ぶ顔を見て『自分らしいものづくりの追求を始めよう!』と決心し父のもとから独立し現在に至ります」

木製品 DATA

商品名wood pecker「いちょうの木のまな板 まんまる」
価格10,560円(税込)
問い合わせ先058-372-3030
公式サイトhttps://www.hello-woodpecker.com/
通販サイトhttps://store.hello-woodpecker.com/?pid=57437986

おすすめの木製品 BUNACO「食べられないバウムクエヘン」
ギフトにも最適。遊び心あふれるティッシュボックス

グラフィックデザイナーの佐藤卓氏がデザインを手掛け、「BUNACO」と「松屋の地域共創」のコラボで生まれたユニークなティッシュボックス「食べられないバウムクエヘン」。一見、本物のバウムクーヘンと見間違うほどきれいな年輪は、BUNACO独自の技術で作り出されたコイル状に巻かれたブナ材ならでは。商品名のおもしろさに加えて、脱酸素剤をモチーフにした取扱説明書にも遊び心があふれていて、心を和ませてくれます。

ショールームスタッフの館山さん「BUNACOの表情を『バウムクーヘン』みたいと表現することが多く、『Baumkuchen』のcをeに変えると『バウムクエヘン』になるという佐藤卓氏のひらめきから生まれました。ちょっと使いに便利なハーフサイズ用のティッシュボックス。日常を豊かにしてくれるアイテムです」

木製品 DATA

商品名BUNACO「食べられないバウムクエヘン」
価格8,800円(税込)
問い合わせ先0172-39-2040
公式サイトhttps://www.bunaco.co.jp
オンラインショップhttps://bunaco.official.ec/blog/2023/01/27/120406

おすすめの木製品 Mustakivi「OKSA てぬぐいバー BEECH」
挟むだけで、お気に入りのてぬぐいがアートに変身

てぬぐいを飾って楽しむために生まれた「てぬぐいバー」。てぬぐいの幅がちょうど収まる長さ36.5cmのバーは、裏面にマグネットが埋め込まれており、お気に入りのてぬぐいを挟んで壁に飾れる仕様に。使用しているブナ材は、木の質感そのものが味わえるソープ仕上げ。温かみのあるナチュラルな風合いは、てぬぐいとの相性も抜群です。ほかに、ファブリックや紙を挟むことも可能。身近にあるものが手軽に壁を彩るアートに変身します。

代表取締役の黒川栄作さん「Mustakiviは、元マリメッコのデザイナーで、現在、陶芸家として活躍する石本藤雄さんがプロデュースするブランド。OKSA(小枝)は、石本さんがデザインしたてぬぐいを気軽にお楽しみいただくために、マリメッコ等の店舗デザインを手がけているimaとコラボして制作しました。シンプルで空間に馴染みます」

木製品 DATA

商品名Mustakivi「OKSA てぬぐいバー BEECH」
価格7,480円(税込)
商品名Mustakivi「CHUSEN てぬぐい ダンス」
価格2,200円(税込)
問い合わせ先089-993-7497
公式サイトhttps://mustakivi.jp/
オンラインショップhttps://mustakivi.jp/collections/fabric/products/oksa-tenuguibar-beech
(てぬぐいバー)
https://mustakivi.jp/collections/fabric/products/chusen-tenugui-dance
(てぬぐい)

おすすめの木製品 hashi-coo「one time まかない箸」
使う人が増えるほど、CO2を減らせる「まかない箸」

検品時にはじかれて廃棄される箸を焼却すると、1年間でおよそ1,140kgのCO2が排出されます。そこで、廃棄される箸を救い出し、CO2を削減しようと立ち上がった「hashi-coo」。入荷がある時のみ「まかない箸」として販売しています。箸の素材や形状がバラバラの時もあれば、同一素材・同一形状の場合も。廃棄対象とはいえ、400年の歴史を受け継ぐ箸職人が「研ぎ」を施した立派な箸。アウトドアや飲食イベント、気楽なおもてなしにもおすすめです。

ブランドプロデューサーの大森さん「熟練工が1本ずつ研ぎ、繊細に削り出しています。無垢ゆえにしっとりとした質感と指なじみを直に感じられ、箸本来の使い心地を体験できます。廃棄ロスや二酸化炭素排出を減らしつつ、箸産地に内在する課題に光を当て、新しい選択肢を提供する『まかない箸』です」

木製品 DATA

商品名hashi-coo「one time まかない箸」
価格30膳入り 1,980円(税込)
問い合わせ先0770-64-5715
公式サイトhttps://hashi-coo.com/
オンラインショップhttps://hashi-coo.com/products/%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%AE%B8

おすすめの木製品 MOHEIM「PEN TRAY(white swan、white rabbit)」
曲線的なフォルムとイラストが美しいペントレイ

アクリルと木という異なる素材を組み合わせて生まれたペントレイ。曲線的な美しいフォルムの木枠は、滑らかで優しい手触りが特徴のシナ合板。透明感のあるアクリル素材に繊細に描かれた動物のイラストにもマッチして、洗練された印象に。イラストは、国内外の様々なファッションブランドや書籍へイラストを提供している三宅瑠人さんによるもの。ペンはもちろん、繊細なジュエリーなどを置いても映えそうです。

MOHEIMクリエイティブ・ディレクターの竹内茂一郎さん「美しい佇まいながら、どこかユーモラスなニュアンスでフレームにすっぽりと収まったウサギと白鳥のイラストは、毛並みまで繊細に表現されています。トレイの下に落ちる影まで引き立たせることを意識して描かれているところにも注目してください」

木製品 DATA

商品名MOHEIM「PEN TRAY(white swan、white rabbit)」
価格各2,970円(税込)
問い合わせ先0120-291-550
公式サイトhttps://moheim.com/
オンラインショップhttps://store-jp.moheim.com/?pid=171485858(white swan)
https://store-jp.moheim.com/?pid=171485856(white rabbit)

おすすめの木製品 MATERIAL MARKET「wood fun box S」
色・形・模様もさまざま。端材のお楽しみボックス

福岡を拠点としている廃材のセレクトショップ「MATERIAL MARKET」が、家具工場や工房から出る木材の端材に、新しい魅力を見出すことで生まれた「wood fun box S」。ウォールナットやメープル、タモなど、どんな端材が詰まっているかは届いてからのお楽しみ。板に貼り付けてアートボードを作ったり、棚に並べて飾ったりと、アイデア次第で楽しめます。DIY好きな友人へのギフトにも喜ばれそう。

代表の久保哲也さん「ものづくりの現場から出た廃材、端材、デッドストック品の中には、一般の人が普段目にすることのない珍しいもの、面白い形のものがたくさんありますが、日々それらは手間をかけて廃棄されています。私たちは、それら廃材の中から“素材”として価値あるものをセレクトし、提供することで、次の使い手に繋ぐ取り組みを行なっています。wood fun boxは名前のとおり、木材端材詰め合わせのお楽しみボックスなので、どう使うかはあなた次第。木材は240番のサンドペーパーで磨いて、蜜蝋ワックスなどを塗ってあげると、木目が際立ち、深みが増し、しっとりとした触り心地になります。木材と言ってもいろんな種類があることや、質感や匂いなど、木に触れる楽しさを感じていただけると嬉しいです」

木製品 DATA

商品名MATERIAL MARKET「wood fun box S」
価格770円(税込)
問い合わせ先050-3188-5403
公式サイトhttps://www.material-market.com/
オンラインショップhttps://materialmkt.buyshop.jp/items/43450579

おすすめの木製品 ideaco「ウェットシートケース mochi」
陶器×木。柔らかな佇まいのウェットシートケース

「mochi」という名前の通り、お餅のようにツヤのあるなめらかな質感の陶器にブナの無垢材を組み合わせたウエットシートケース。丸みのあるフォルムは優しい印象で、温かみのある木材の蓋とも好相性。どんなインテリアにも馴染んでくれる。内側に防カビ加工を施した蓋は、パッキンつきでシートの乾燥を防いでくれます。ウェットシートのほか、生活感が出てしまうトイレクリーナーなどのケースとしても活躍してくれそう。

代表デザイナーの羽場一郎さん「この製品の発売はもう14年も前のことになります。当時アシスタントデザイナーだった女性デザイナーが開発を担当して生まれました。デザインを彼女と検討する時に陶器作る丁度このようなお餅のようなカタチでウェットシートの飛び出しを防いでいこうと両手でハンドボールをつかむようなしぐさでレクチャーした事が思い出されます」

木製品 DATA

商品名ideaco「ウェットシートケース mochi」
価格3,850円(税込)
問い合わせ先0120-188-511
公式サイトhttps://www.ideaco-store.com/
オンラインショップhttps://www.ideaco-store.com/view/item/000000001149
読込中...

Follow us!

SNSで最新情報をCheck!

Photoshop、Ilustratorなどのアプリの
使いこなし技や、HTML、CSSの入門から応用まで!
現役デザイナーはもちろん、デザイナーを目指す人、
デザインをしなくてはならない人にも役に立つ
最新情報をいち早くお届け!

  • Instagram