• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

気になるフォント、 知りたいフォント。

2020.07.16 Thu2021.09.03 Fri

映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-』

取材・文:山口優

『8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-』映画/2020/ⓒ日本映画専門チャンネル/ロックウェルアイズ
●Designer:石塚真央[Rockwell Eyes]

今回は映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-』のポスターの使用フォントを紹介。本記事はデザイン構成において重要な「フォント」の選定プロセスや加工方法を、貴重なプロの実例から紐解いてデザイン制作に役立てる連載です。

独特の風合いがあるゴシック体でリアルかつ幻想的に

通販サイトでコロナと戦ってくれるというカプセル怪獣を買ったサトウタクミが、怪獣に詳しい知り合いの樋口監督や、通販で宇宙人を買ったという後輩の丸戸のんらと交流しながら、怪獣を育てていく様子を描いた映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-』。全国のミニシアター支援を目的として7月31日より劇場公開される。

もともと映画監督・樋口真嗣の「怪獣の人形に願いを込めて新型コロナウイルスを倒そう」という呼びかけで始まったリレー動画企画「カプセル怪獣計画」の番外編として岩井俊二監督により制作され、YouTubeで配信されて話題を呼んだ作品。劇場公開にあたり、のんが追加キャストとして参加している。

ポスターでは、そのドキュメンタリーのようでありながらファンタジックでもある世界観や、メインモチーフである怪獣たちの存在感、「物理的に離れていてもつながりがある」という作品のテーマなどが、モノクロ写真のコラージュや破いた紙のテクスチャ、独特の風合いがあるタイトル文字などで表現されている。

Font.01「HGP創英角ゴシックUB」
輪郭のにじんだ文字でファンタジックに

「作品タイトル」部分
HGP創英角ゴシックUB
HGP創英角ゴシックUB

タイトルロゴは、YouTubeで配信される際に岩井俊二監督によって作成されたもの。オーソドックスな極太ゴシック体「HGP創英角ゴシックUB」(リコー)を少しぼかし、輪郭をにじませることで、リアルでもあり、どこかファンタジックでもある作品の世界観に合った独特の風合いが持たせられている。怪獣のマークは、そのタイトルロゴに合わせて劇場版用に新たに作成された。

Font.02「A1ゴシック M」
作品世界に合わせ親しみやすい書体に

「タイトル 下」部分
A1ゴシック M
A1ゴシック M

タイトルロゴの下に配置された「-劇場版-」の文字は、線画の交差部分に墨だまりのようなニュアンスのある「A1ゴシック M」(モリサワ)に。通常のゴシック体に比べて固くなりすぎず親しみやすい印象があり、作品の世界観にマッチしていたため選択された。

Font.03「A1ゴシック B」
他の文字要素と同様にアナログ的な書体を

「キャッチコピー」部分
A1ゴシック

キャッチコピーの文字は「-劇場版-」の文字と同じく、エレメント先端の角丸処理や線画の交差部分の墨だまりが特徴的なゴシック体「A1ゴシック」(モリサワ)に。作品のリアルかつファンタジックな世界観に合わせ、他の文字要素と同様にアナログ的な表情を持つ書体がチョイスされた。読み手に与える印象や可読性に配慮し、ウェイトは「B(ボールド)」が選択されている。

Font.04「A1ゴシック M」
他のフォントと書体をそろえて統一感を

「クレジット」部分
A1ゴシック M
A1ゴシック

キャストやスタッフのクレジット部分は、「-劇場版-」の文字やキャッチコピーなどと同じ「A1ゴシック」(モリサワ)に。作品の世界観になじませ、ポスター全体に統一感を与えるため、他の文字要素と同じ親しみやすいゴシック体が選択されている。

読込中...

Follow us!

SNSで最新情報をCheck!

Photoshop、Ilustratorなどのアプリの
使いこなし技や、HTML、CSSの入門から応用まで!
現役デザイナーはもちろん、デザイナーを目指す人、
デザインをしなくてはならない人にも役に立つ
最新情報をいち早くお届け!

  • Instagram